なんじゃとて〜! | 家庭連合のスーパーロボット

家庭連合のスーパーロボット

スーパーロボット。ただのロボットではない!熱いハートで闘い、真実を貫くヒーロー!!
それが家庭連合のスーパーロボットだぁ!
うおぉぉぉ!スーパー!super!
「super」の「s」は「s-CRY-ed」の「s」!!「soul」の「s」!!
いくぜぇぇぇぇ!!My soul for God!!!!

こんにちは。
このところ寝不足気味のキタ•ヤマトです。
寝不足のうえに花粉がきつい今日この頃ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は、若い頃のようにはいきませんが、地道にスパロボライフを楽しんでおります。
はい、という訳で今回はスパロボX第5話、「海賊部隊のG」です。
タイトルからも分かる通り、『Gのレコンギスタ』登場ですね。

Gセルフ、Gアルケインフルドレス、メガファウナがユニットとして登場しました。
ベルリの特殊技能に、???のものがありますが、これはニュータイプでしょうかね?
因みにユニバーサルスタンダードということで、ベルリ以外は宇宙世紀のモビルスーツへ乗り換えが可能になってました。(10話の段階)
まぁ、中断メッセージでもマニィが「私もガンダムに乗れるんですね!」と言っていましたが。
話は変わってストーリー部分ですが、どうやらGレコ組は原作のデレンセン教官撃墜後の状態で、アル•ワースに転移した模様。
原作以上にそのことで苦悩しているベルリが描写されてました。
そして、そこから立ち直る様子も分かりやすく描かれてます。
ベルリとデレンセンの関係を推察できる、見事な内容!
私は感動しました。
どのような内容かは、是非プレイして確かめてもらいたい!!
あと、Gセルフの戦闘アニメも良い出来映え。
実は、発売前にGレコ復習したのですが、実際戦闘シーンはかっこいいものが多かったです。
よく再現出来てると思います。
あと、初回視聴時には難解だったストーリーも前よりは理解出来ました。
もう1回見たらより理解出来るかも。
という訳でGレコの登場待ってたんです。
敵ユニットのカットシーですが、前の話で苦戦したドラムロとは打って変わって、倒しやすかったです。
そしてマスクが向けてくる敵意をハッキリと否定するベルリはカッコ良かった!
さぁ、そんな元気で前向きなベルリを加えての救世主一行の旅はどうなっていくのか?
この冒険、ハッキシ言って、面白カッコいいぜ!!