【D1GP】タイチーム! | しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんとクルマ⚡

しばちゃんの日常!

 

 
D1GPタイチーム!

 

 
シバタイヤです!
 

 

D1GPタイで、コウダイがお世話になっております!
 
タイもですが、世界中からシバタイヤの問い合わせが、めっちゃ増えました!
 
円安なので、シバタイヤの性能と価格が、海外の人から見たら、破格に安いんでしょうね!
 
シバタイヤが出来たとき、日本国内で、バカ安やん!って、めちゃくちゃタイヤ売れました!
 
※今、シバタイヤは、円安のせいで高くなってますが、それでも立ち上げの頃より、10倍売れてます!4年前の円高のままで、いまのタイヤの性能なら、100倍売れてる気がします!
 
いま、円安なので、シバタイヤが海外の人からみたら、その国で人気があるタイヤの半額ぐらいの価格らしく、シバタイヤがめっちゃ売れるみたいです!
 
たぶん感覚的には、シバタイヤが誕生した4年前のときの衝撃が、世界中でおきてるんでしょうね、、、
 
海外での物価的には、195/50R15の300とか、感覚的に円安で4000円ぐらいなので、ハンバーガーとかラーメンとかと、シバタイヤの価格が同じなんでしょうね、、、やっす!みたいな!
 
しかもシバタイヤは、ジャパンブランドで、JDMで、日本で流行ってるから、海外でも人気が出るという!
 

 

そして、今回の「D1GP」で、シバタイヤがワンツー!

 

 

世界的に有名な、日比野選手とダイゴが活躍すると世界でバスる!
 
まさに、広告!(笑)
 
そして、、、
 
 
青木のアタックの動画が世界中で流れて、シバタイヤの紹介がされてる!

 

日本ナンバー1⚡レコードタイヤ!

 

 

世界中のドライバーが、アタック青木がレコード記録出したタイヤがどんなもんじゃい!?ということで、世界中で売られている、いろいろなハイブランドのタイヤとシバタイヤを走行比較動画とかアップしてるみたい!(最初の頃の日本と同じ流れ)
 
 
あの頃と違うのは、今世界に出荷されてるタイヤが「200R」という最終ウエポンだということ!世界のタイヤと戦ってこい!という感じで出荷しています!

 

シバタイヤ安すぎて、コンテナ単位で、注文くるけど、問題は、生産が追いつかないことです(汗)

 

 

輸出が始まったら、今度は、円高になっていくという、、、

 

円安になったので、8%値上げしようと準備していたのに、D1で忙しすぎて、バタバタしていたら、円高に戻ってきたので、値上げを撤回するかどうか検討するというモードになっています!(笑)※もう少し様子みます!

 

 

完全に、日銀の介入効果で、世界の特定のファンドが、戦意を喪失していて、円安モードへの「圧」、マネーゲーム感が、感じられなくなってきました。

 

※為替はツイッターの炎上とほんと同じ理屈。その「モード」が飽きると終わるみたいな感じ。もうすでに、おそらく次の「通貨」が狙われてるんでしょうね…。