奇跡のような… ご利益のような… | てんちゃでい

てんちゃでい

なんかあった時や どっかに行った事を
気が向いた時に 思ったことを長々と更新します

2020年7月に ららを家族に迎えてからは ららの事も載せてます

2013年3月に乳がん手術
2017年11月に乳がん手術
2024年6月に右肺の手術


タイトルで 大げさに 載せてますが
読むかたに よっては
ふーん…( ̄ー ̄)

と 思われるかもしれませんが

わたしの中で ものすごく すごい事が目の前で起こったので 聞いてもらいたくて…

ただ やっぱり長いです
ごめんなさいね…( ̄ー ̄)


今日 1月21日は 初大師さまの日 です

こちらエリアには 位の高い ○○大師が あります

厄年が きっかけで 厄年が終わってからも 
ずっと 毎年欠かさず 実家の家族の分も おふだを護摩焚きして いただいてます

初大師さまの日は 今日ですが
毎年 前日から 初大師が 開催されてます
万が一 行けないと いけないので
前日に 行ってます

20日は
14時の部
16時の部
18時半の部からは
午前0時までは 1時間起きに お焚きが行われてます

仕事終わりに向かい 受付して 室内に入って お経の唱えと 大太鼓の響く音と 炎を 見つめながら 約30分ほど 護摩焚きして いただいてます

室内は ざっと見て 400人以上は います
熱気むんむん です

コの字 と いうか 凹の ような位置に 好きな場所に 畳の上にカーペットが敷いてあり 地べたに座ります

わたしが 座った場所は 凹の 左 いちばん後ろです
壁があるから もたれられるからです

始まる10分前に お坊さん?からの ありがたいお話しを聞きます

お坊さん?の お話しが終わり お焚きが始まると 思ったら
違うお坊さん?が

「先ほど 受付で お金を落とされたかたは いらっしゃいますか?」

と 会場内の人たちに 問いかけてきました

したら わたしの 前に座ってた女性のかた お2人が 顔を合わせて 間髪入れずに
「はいっっ❗ はいっっ❗❗」
と 同時に 手をあげました

したら その 「はいっっ❗」 に
みんなが 振り返り ました

そのかたたちの前に 座ってた 女性も すぐ振り返り

「えっ? 茶色の封筒のですか??」
と 手をあげた女性たちに 聞きました

「わたしが拾って 届けました」
と おっしゃいました❗❗

( *゚A゚)⬅ こんな顔 しちゃいました


無事に お金の入った茶色の封筒が その女性に渡されました

お金を落として そのお金が 手元に戻って来ただけでも 充分奇跡キラキラ だと思いました❗

わたしは 昨年の春に みなとみらいで 1万8千円を落として 結局 見つからなかった経験があるので
そのすごい光景が 目の前で起こったので 感動してしまいました

でも もっとすごいと思ったのは
400人以上いる室内で
座る場所は自由で
落とした人と 拾って届けた人が前後に座ってた❗( *゚A゚)

って とこが いちばん 奇跡だと 思いました

小声で お礼を伝えてて 聞こえてきたのが

「1年間 貯めたへそくりなんです…」
「孫のために 貯めてたへそくりなんです❗❗」
「諦めてました…⤵」

聞いてて わたし うるうる…おねがい

拾った女性
「さっそく お大師さまの ご利益がありましたね」

と おっしゃってました

こういう光景が 目の前で起こったので びっくりした♥( *゚A゚)

ものすごーく 幸せな気持ちになりました照れ

と いう 出来事でした とさっ





左の緑の お守りは 昨年 初めて購入
右の オレンジの お守りは 昨日購入 しました

2センチぐらいの ちいさな ガラスでできてる ひょうたんの形をした お守りです

色は あと 白があります

ずっと 何年も こちらの お大師さまに来てるのに 
いつも お守りは 購入してましたが
この お守り 目にも入りませんでした

紐の色も 赤や 黄色 この↑色 緑のもあったかな?

前回は 気づかなくて
今回も 気づかなかったんですが
だんなさんが 紐の違いに気づいて
このご利益ある紐のお守りにしました🎵


2年前 11月
初めて べんぞうさんの入院部屋に行った日に
べんぞうさんが ちいさなきんちゃく袋から
この お守りを 出して 見せてくれました

わたし 「えっっ!( *゚A゚) 知らない❗❗ こんな お守り 見たことないですよ❗❗」

べんぞうさん 「売ってますよ🎵 今度 探してみてください🎵」

昨年の 初大師さまの時 亡くなったべんぞうさんと お揃いにしたくて 購入しましたが
記憶が曖昧で ちゃんと 色を 覚えてないんですが
たしか…オレンジか 白 だったような…

でも 昨年は この 緑のお守りが よくて購入しました

今年は さらに記憶が曖昧ですが オレンジのお守りを購入しました

この 小さなひょうたんを覗くと 虫メガネみたいに 拡大されて
弘法大師 と 書かれた お大師さまの絵が 見えるんです

このひょうたんのお守りを見るたび
小さな かわいいきんちゃく袋に 大切に入れて
入院時にも持参されてた べんぞうさんを 思い出してしまいますが
とても きれいで かわいくて お気に入りの お守りなんです照れ


長々と 読んでくださったかた
ありがと ございました~(ノ´∀`*)