買った物、食べた物いろいろ記録 | テンのブログ

テンのブログ

ブログの説明を入力します。

久世福商店の福袋に入っていた3000円分の値引き券




https://ameblo.jp/ten106/entry-12834097049.html




確か有効期限は3月末だったと思うけど、まだ日にちあるしと油断したらうっかり使いそびれてしまいそう




昨日全部使いました





久々に食べるねばねば昆布わさび美味しい




昨日は2月22日ニャンニャンニャンで猫の日






生協で注文していたにゃんともおいしいダックワーズ美味しかったです




ダックワーズが大好きで時々注文します







ひにゃあられも可愛くて毎年注文します




届くのが楽しみ〜




昨日はいろんな物を買いました




奇跡体験!アンビリバボーで紹介されていて気になっていた





下仁田納豆を発見!思わず買っちゃいました




納豆苦手やのに







ふるさと納税で工場見学出来るらしいよ




身体に良い事は知っているけど豆類が元々苦手、納豆もあまり食べ慣れていない家庭で育っています






より美味しい食べ方とかわからないので付属のしょうゆと辛子を入れて混ぜ混ぜ




よりによって大粒やん!と少し残念な気持ちでしたが




食べると凄く食べやすかったです




345円となかなかのお値段なので気軽に手は出ないけど、これなら納豆が苦手な私でも食べられる




年末にふるさと納税で注文したホタテもついにこれがラストになりました




お造りも美味しかったけど、ホタテフライが凄く美味しかったです







これはまた注文しようと思っています




ふるさと納税といえば石川県に返礼品なしのふるさと納税をしようと思っていたのですが、少額の寄付で受領証明書の発行の手間をかけるならふるさと納税以外の寄付を利用した方が良いというレビューを見てしまい、手が止まってしまいました




たぶん今は削除されたのか?見当たらない気がします




1000円から設定があるし、少額からやっても迷惑にならない?




市としてはチリツモでお金が集まるだろうけど、市の職員さんは忙しくて嫌だろうなぁ…




一つの市だけに寄付をするのではなく、いくつかやろうと思っていた市があったのですが、そうなると私の様な稼ぎの少ない人間だと少額になるし、一つに絞り込むか悩む









誰か書いてる人がいたけど、そもそも災害支援の寄付金にレビュー要らんと思うねん




微力ながら何かしら出来ることをしたいなぁと思います




お買い物マラソンで注文した物いろいろ





C先生が美味しいし美容に良いと絶賛なので観音温泉水を買ってみました




飲みやすい




炊飯や調理に使えるなら災害用の備蓄としてローリングストックするの良いかも







そうなるとちょっとお高いか




シリカが含まれていて美容に良いらしいです




ランキング1位だったティッシュも注文






配送してくださった皆さまいつもありがとうございます