父が施設に。クヨクヨしないでほしい。 | 人生、楽ありゃ苦もあるさ^_^

人生、楽ありゃ苦もあるさ^_^

小6から不登校。中学は私立に。普通って何?みんな違ってみんないい。そう思えるまでだいぶかかりました。今は通信制高校1年生。相変わらず寝起き悪くバイトは遅刻ギリギリの毎日ですが頑張ってます。娘の成長と、働く母のご飯記録。たまに愚痴もあるからすみません。

おはようございます爆笑爆笑爆笑



パパのお弁当キラキラキラキラ



どーも最近手抜きだ。



私はお休み取りました。

今日は、父の退院と施設入所ですルンルン

そう。

あの、イケメン介護士さんがいるところ。

面会は玄関先で、自由に施設に入れないから、

中の様子がわかりません。


施設の方が

頻繁にインスタを上げてくれます。


利用者さんの表情を見たら

ここなら安心。と私も姉も意見が一致しました。

決して…

イケメンになびいたわけではありません。



この日のために、いろいろ準備した。

施設見学に行ったり

仕事帰りの買い物や

母を見に実家に行ったり


やはり

この職場ほど、自分のタイミングで休めるところはない。

ありがたや。ありがたや。



父は

行き先が自宅ではない事は分かってる。

今日からの住まいを楽しく感じてくれると良いな。


父は、ついでに母もプライドが高い。

ご老人をみて

自分は違うと思ってる。

母は…あーはなりたくないと言ってる。


十分…同じですよ。


父は81。母は78。


母は

なんでこうなっちゃったんだろう…

悪い事したのかしら。バチが当たったのか。と毎日考えてる。と言う。


クヨクヨしすぎ。

年相応ですよ。

ここまで、2人で自宅で過ごしてたんだから、立派じゃないか。

ぶっちゃけ、あと何年生きれるのか。

もしかして、私らのが先に逝くことだってあり得ますよ。


バチが当たったなんて、言わないでほしいわ。

母なんて

プライド高く、

いい人でやってきたじゃないか。

周りの人がみんな集まってくる人柄。

実は小さなカリスマだったよ。マジで。


背筋を伸ばしてほしいな。



じゃあ、行ってきますダッシュダッシュダッシュ