いろいろあって自分のアパートでドラマの撮影をすることになっている。

朝一でスタッフから電話が来て明日撮れないか、と。

自分も去年スタッフとして参加したんでこういった急な展開は予想できた。OKしてしまった。


今日の夜に仕込みをしてしまうとのことでサークルの練習を早めに切り上げて部屋でスタッフを待つ。

他人の部屋なので最初は遠慮気味だったスタッフも途中から気にしなくなって



「じゃあこのカーペットをはずしてください」



なんですと?



これ、この部屋に来てから動かしてないんだが……。

あ、コンポも動かしますか。

あぁ、僕の部屋が陵辱されていく……。



と言うわけでシンプルになった部屋。

へや2



その代償。

へや1


冷蔵庫使えんがな。




明日は朝8時半とかに来ると言うので寝ないことにした。

都合よく後輩(男)から愚痴メール。

召還して酒を飲む。

ひょんなことからMD新機種が手に入ったんでいろいろ試してみる。

昨日「俺のMDと換えてや」とか「私の大分前に買ったMDと換えてください」とか「俺のカセットと(略)」とかいろいろ言われたけど、ヤフオクに出せば得なんだけど、きっとこれは壊れるまで使うんだろう。

そしてきっとMD音源は全部PCに入れてしまうから、これが最後のMDプレーヤーになるだろう。

そう考えるとこれまでのどのMDよりも愛着が沸いて大切に思えてくる。

使い方悪いんですぐ壊すんだが、ちょっと頑張ってみる。

サークルの卒業生3人と難波で遊ぶ日。

14時集合になっていたので、12時過ぎに難波に行き、MDを受け取りに行く。

後々気づいたのだが、これって8400円で最新式の録音再生機能付MDを買ってると同じことで本気でお得な状況。

てなわけでいい気分で集合場所へ。


なんとなく髪の色を普段の一箇所オレンジ(洗っても落ちない)に少し金色を混ぜてみた(洗ったら落ちる)んで、もうびっくりするくらいじろじろ見られる。

仕方ないんで最近買ったサングラスをかけたら本気でガラが悪くなり、今度は逆に目をそらされる。

内心爆笑で歩いてた。


合流。

みんな集合時間より前に難波にいたらしい。

なんじゃそりゃ。


合流後、スターバックスに入り適当に会話。

今日集まったメンバーは、4人で集まるのは久しぶりではあるが、いつものメンバーって感じもしてきた顔ぶれ。

つもる話とかあるのかよ、と思ったが意外と懐かしい話とか最近の話とかで長々と話した。

なんか安心する。


次はラウンドワンでゲームしたりスポーツ(?)したり精一杯遊ぶ。

3時間パックで入ったが地味に時間をもてあましたりもした。

ただ、自分の体力とか考えずに筋肉痛が残りそうな勢いで遊ぶのはどうかと思う。


そこから出て夕食としてピザバイキングに入る。

嫌ってほど炭水化物を食べて元を取ったのかどうなのかもうよくわからなくなる。

そろそろバイキングより同じ値段で一点豪華主義なんだろうか。

でも同じ値段(1000円くらい)では豪華に出来るのラーメン屋とか大衆店だわな。


最後にカラオケ。

最近カラオケに行くときってデスボイス曲を結構チョイスするんだが、今日は控えめでした。(参加者へ「アレでも」)

ちょっと不完全燃焼。どうなんだ、これ。

機種がjoy soundで、配信されているドラマを観てみたらなんかもー……。

ある意味、おもしろ、かった。

9月20日の全結果


ナビスコカップ


千葉 3-2 川崎(2戦合計:2分け、2試合(180分)合計4-4、延長戦で決勝点を挙げたジェフ千葉が決勝進出)

横浜M 2-1 鹿島(2戦合計:1勝1敗、2試合合計2-2、アウェーゴール数の差で鹿島が決勝進出)



決勝戦は連覇を狙う千葉と10冠を狙う鹿島の対決に。

修士作品用のシナリオを書いている。

以前書いていたドラマ用のシナリオではなく、撮影の予定が無いシナリオなので

大きな制約も無く、好きにかけるんで異常に楽しい。






はずだった。




制約は無い。

だからこそ、どうとでも出来る。

どうとでもできるからこそ選択肢を決められない。

設定をどうするのか、その設定を使ってどう展開させるのか。

面白い話を作るためにじっと苦しむ。

NHKの単発ドラマを見た。

理由は西川貴教が出てるから。微妙に信者化してっております。


で、『介護エトワール』ってドラマ。

75分間だったんだが、65分普通に面白かった。

ラスト10分、締め方がなんか苦笑いものでした。

締めって重要ですよね、マジで。

予算それほどないんかなぁって感じるある種の安っぽさは好きだったけど。


それよりも西川。

主人公(原沙知絵)の家族の次男坊なんですが、小さい(笑)

で、その家庭が大阪の下町風味で柄が悪い、妙にはまっていた。

それにしても35歳(?)には見えんね、この人。

明日はUSJでライブ&イベントらしいよ。行きたいけど行かない。

9月17日の全結果


J1


川崎 3-4 磐田 

甲府 3-2 大宮



川崎が痛い負けで3位に転落。その川崎に勝った磐田は中山が今季初ゴールだとか。

いつまで現役やってくれるんだろうかこの人は。



J2


山形 1-1 湘南



山形って数シーズン前は昇格争いしてたんだけどなぁ。現在は8位。

湘南は平塚だった頃に何気にアジア制覇しているチーム。現在は9位。

学祭の、店の、買出しに、後輩と、なんばに、出かける、ことになっていた、午後から。

無駄に句点入れてみたが意味が無い。嗚呼どういうことか。


それはそれとして、MDを受け取りたいから一足先になんばに向かう俺。

あ、14700円で30000円くらいのMDを古いのと交換でもらえるはずが、見積もり間違ってたらしくて8400円まで下がりました。

運気は上がってる、精神バイオリズムは下がってる。嗚呼どういうことか。


最寄り駅に着いて音楽聴きながらぼんやりとプラットフォーム目指して階段上ってる時(ちなみにこういうときはあまり前向いてません。前向いた生き方してないからね!)

気づけ~って感じで目の前で手を振られて、なんじゃおりゃー!と思って顔を上げたら後輩の女の子で軽く立ち話なんぞしてみた。

それはもう無駄に鼓動が高鳴り、これは恋!?とか頭の中の30人目くらいの悠季が吼えてた。死んでしまえ。

この娘の声とか雰囲気とか割と好きかもなぁと電車待ちしながら思った。

これは4月か5月くらいには言ってたことであり原点回帰かこんなところまでとか呻く。

声フェチなつもりはあんま無いんだが、自分の過去(声優がどうこう言っていた)を考えるとその要素はあるんだろうなとしみじみと鳴いた。嗚呼どういうことか。


電車来ないな~携帯でいろいろ遊ぶかなんぞ思って携帯を探すが無い。

家から出て約1時間してから携帯を置いてきたことに気づく。

戻るのも面倒であり電車の切符も買ってしまっているので、阿倍野のネットカフェでサークルのメーリングリストを使って連絡を取ることにする。

390円を無駄に。結局MDを取りにも行けず。嗚呼どういうことか。


後輩から指定があったのは、腹が減ってるそうでたこ焼き屋。

自分はたいして金も空腹感も無いのだがとんぺい焼きなんぞを喰う。

金が無いのにいい格好をするために後輩の分もおごってしまう。嗚呼どういうことか。


道具屋筋やら東急ハンズで買い物。大分疲れる。大仏枯れる。……嗚呼どういうことか。(自分が)


東急ハンズで後輩と別れ、自分は手作りバーガーが売りのフレッシュネスバーガー に視察に行く。

モチベーション上がらないと言いつつ、これだけ動く自分に感動。

照り焼きバーガーを食す。

毎回思うがどうやったらハンバーガー用のパティ(ハンバーグ)ってこう肉汁も少なく、パサパサに出来るんだろうか。

こう表現するとダメダメなのだが、普通のハンバーグぐらいの重たさにすると、重すぎて食べ歩きとかには向かないのだ。

今、“食べ歩きとかには”が“食べ歩きとカニは”って変換された。

なんだそれ。アレか、今渋谷ではギャルとかの間でカニの食べ歩きブームか。シュールだ、シュールすぎるぞカニ食べ歩き。

でもゆでカニ足をちゃんと向いてあってつるんと食べられるような状況で売ってくれたら食べ歩きもありだ。つーか、喰いたいぞカニ。誰か流行らせろ、カニ食べ歩き。

食べ歩きと言えば道頓堀でホルモン焼きが200円で売ってて食べ歩いた。味付けが濃くてご飯が欲しくなった。後輩の男はビールが欲しいって言ってた。女の子は買わなかった。

女の子と言えば、携帯を忘れたことにもうちょっと早く気づけば、プラットフォームで後輩の女の子と会ったときにどうにかできたのにな。嗚呼どういうことか。




今日の文のテンションは電車の中で松尾スズキの本を読んでた影響だと思う。

9月16日の全結果


J1


京都 1-0 FC東京   

大分 0-2 G大阪  
清水 1-2 鹿島

福岡 1-3 横浜FM 

C大阪 3-2 千葉 
名古屋 3-1 新潟 
浦和 2-1 広島



とりあえず名古屋が久々の快勝、えがった。

セレッソが勝って福岡が負けたため、福岡が最下位に。

セレッソ名波が入ってから調子がそこそこ上向きですね。

鹿島が清水に競り勝ち清水は久々の負け。

ガンバと浦和は順調に勝利。



J2


水戸 1-2 横浜FC
神戸 4-1 徳島

仙台 0-0 札幌   

柏 2-0 草津   

愛媛 1-2 東京V



上位3チームは順当に勝利。

4位仙台は痛い引き分け。これでやっぱり3チームに絞られてきたかもしれない。

V系バンドの壁はまず声だと思っています。

そのバンドのボーカルの声を「好き」だと思うか「キモイ」と思うか

まずそれが第1の関門ではないでしょうか。


La'cryma Christiは自分にとって、残念ながら声が合わなかったバンドの1つでした。

そんなラクリマが解散を発表。



……またですか。




たとえどのバンドでも、あの時代のバンドが解散してしまうのは独特な寂しさがあり残念な想いに包まれます。

今度ラクリマが出演するイベントに行ってくるんでしっかり見届けてこようと思います。