アビガン承認を妨害する勢力(第3次世界大戦) | ロードのブログ

ロードのブログ

ブログの説明を入力します。

既に始まっている第3次世界大戦。

米国(青軍)と、中国(赤軍)の覇権戦争から世界の色分けが始まっています。

 

アビガンを巡る戦いが激化しています。

武漢肺炎の切り札といえるアビガンですが、なぜ妨害されるのか?

それは、アビガンが効き過ぎる薬だからです。

 

既存の製薬会社、癒着する医師会にとっては都合の悪い薬なのです。

もちろん国内だけでなく、海外も同じです。

 

それに加え、ウィルス戦争を仕掛けた国にとっても邪魔な存在です。

武漢肺炎によって国力のバランスを優性に持っていくことが勝利の条件だからです。

 

安倍首相、志ある政治家、官僚は、国民の生命を守るため、アビガン承認に向け戦っていますが、

薬事マフィア、医事マフィアの巨大な既得権益の抵抗勢力が反日メディアを利用して攻撃を開始しました。

 

(赤軍)

■共同通信(5/19)

新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。

 

企業とは別に、藤田医大(愛知県)を中心に多施設共同の臨床研究を実施。無症状と軽症の感染者を対象としてアビガンの投与時期を変えて比較する内容で、このデータが国の承認審査で活用できると期待されてきた。

 

 しかし複数の関係者によると、今月中旬に厚生労働省に報告された中間解析結果で、ウイルスの減少率に明確な差が出なかった。研究は今後も続けることが決まった。

 

************************************************************

************************************************************

(青軍)

共同通信の記事は捏造でした。

国民の生命に関わる重要な情報をねじ曲げる報道機関が許されて良いのでしょうか?

 

■学校法人 藤田学園

本日、ファビピラビル(アビガン)の臨床研究に関する報道につきまして、誤解を招き、事実誤認となりかねない、共同通信社配信の記事と、Bloomberg社配信の記事について、18時よりWeb記者会見を行い、ご報告できる事実について改めて情報提供を行いました。

今後とも正しい情報提供に努めてまいります。

 

湯澤氏によると、20日未明に配信された共同通信社の報道を受けて、「介入研究の理解は非常に誤解を招きやすいところもあるが、誤解を招きかねない表現があったので、報道について修正を検討していた」という。

 

研究責任医師で藤田医大医学部微生物学・感染症科教授の土井洋平氏は、中間解析には、▽予期しない安全性上の問題、▽倫理上の問題(実薬投与群がプラセボ群よりも、明らかに有効な場合など)――の有無を把握し、研究続行の判断をする目的があると説明し、「現状ではいずれにも該当せず、研究を最後まで行うという勧告をいただいた」と述べた。「中間解析は有効性についてあるかないか、あるいはどの程度なのかを確認するためのものではない。時期尚早という報道が出ているが、最後まで研究を続行するのであり、『だから有効ではない』ということではない」と強調した。

 

■参議院議員、青山繁晴氏のブログより(2020/5/4)

▼武漢熱への著効が期待される国産の治療薬、アビガンが認可されず、アメリカ産のレムデシベルがアビガンに比べて総合評価が劣勢にもかかわらず先行認可されそうだというのは、どうみても奇怪そのものの事態です。

 そこで指導者と直に議論をしてきました。

 

▼まず結論から言うと、情況は改善されつつあり、アビガンが5月中に認可される可能性が出てきました。

 

★以下の経過は、あくまで青山繁晴個人の解釈による経過です。

 ぼくだけの責任において、国民に情報を開示します。

 

 このアビガンが認可されない問題について、安倍総理は加藤厚労大臣と連携しつつ、みずから直接、厚労省に厳しく問い続けました。

 厚労省は何を問われ、何を指示されても「分かりました」と持ち帰るだけで、何も対応が変わりません。

 そこで安倍総理が加藤厚労大臣と共に手を尽くして真相を調べたところ、厚労省の薬事部門が、アビガンの製造元である富士フイルムと、富士フイルムが買収した富山化学、すなわち苦闘の末にアビガンを初めて実用化にこぎつけた富山県の地元メーカーと関係が薄いことが重大な背景となっていることが分かりました。

 早い話が厚労省の本音は「富山化学なんて天下りもしていないし」ということにあるという事実が浮かび上がってきたのです。

 これを内閣総理大臣が抉 ( えぐ ) り出したのは、客観的にみて、一国の最高指導者による内部改革の試みと言えます。

 

 不肖ぼくは、武漢熱を契機に、厚労省が「薬事マフィア」と「医事マフィア」の利益連合体に成り果てていることをあらためて深く確認しました。

 祖国の主権者の健康を預かるという使命感、愛国心が決定的に欠落していることに気づかざるを得ませんでした。

 それを安倍総理も含めて政権中枢に問題提起してきました。

 日本は、内務省がGHQに解体された敗戦当時の体制、すなわち「四五年体制」 ( 戦う論壇誌・月刊Hanadaに連載している『澄哲録片片』において命名 ) をいまだに温存しています。

 そのために内務省から分割された旧厚生省の時代から、薬事マフィアと医事マフィアの連合に変質したままになっているのです。

 これは、ぼく自身を含めた自由民主党に最大の責任があります。

 その根本命題の中にこそ、アビガンをめぐる奇怪な問題もあることを、ひとりの自由民主党議員として水面下で政権と議論してきました。

 

 安倍総理は、この既得権益の塊となっている厚労省に対して、オールドメディアの報道ぶりとは全く違う指導力を発揮し、アビガンの5月中の認可へ向けてようやく近づきつつあります。

 総理ご自身の判断と行動です。

 安倍総理とは、不肖ぼくもいつも申しあげるとおり、さまざまな意見の違いがあります。

 しかしこうした戦いにおいて、まさしく国士です。

 アビガンをめぐる暗闘は、ほんとうはそれを証明しています。

 オールドメディアはそれに気づくことが無いか、あるいは気づいても気に入らないから無視するかです。

 

 以上が、あくまで個人的見解による現在までの経緯です。

 ここに記すことにおいて、どなたとも一切、事前協議をしていません。

 したがって、責任はすべてぼくにあります。

 

▼もはや表に出すべきだと考えた部分だけ、記しました。

 あとは世論の後押しです。

 まだまだ油断はできません。薬事マフィア、医事マフィアの巨大な既得権益の抵抗は強欲にして強力ですから。

 みなさん、さまざまな意見・異見はお互いに尊重しつつ、違いを超えて連帯しませんか。

 

★日本産のアビガンの活用は、ワクチンの開発と並んで、中国産の未曾有の危機、武漢熱から世界を救うことに直結する希望のひとつです。

 収束、そして終息の最大の鍵のひとつです。

 

 思い起こすことがあります。

 ぼくらの日本においては、かつて古墳時代にもあった皇位継承の危機を、継体天皇を生み出した北陸地方が救いました。

 同じ北陸地方 ( 継体天皇は旧越前国、旧富山化学は富山市 ) が日本の希望をつくるのです。

 

 厚労省も悪者にするのではなく、内部の良心派、国士と連携し、厚労省の内側から変わっていくことを励ますことこそ、日本の王道であり、ぼくら日本国民らしい希望の道です。