幻霊の神域~雷~(2シールドナイトと4ジョブパーティ)
ひととおり全属性のラグナロクを自分のペースで周回できる様になり、ウイズを他の
属性で使うようになったため、炎属性のパーティではナイトを使うように変更しました。
また、ほぼ全員にこのステージでのモンスターキラーであるモンクのSSRイザークが
配布されていると思いますので、それを見越したパーティ構成で試します。
参考:「幻霊の神域~雷~(4スキルウイズと4ジョブパーティ)」(元にした今年8月の構成)
参考:「復刻「幻霊の神域~雷~」(5スキルモンクと4ジョブパーティ)」(今年4月の状況)
参考:「復刻「幻霊の神域~雷~」(クレ3パーティで不動モンク)」(今年2月の状況)
参考:「復刻「幻霊の神域~雷~」(4スキルモンクとクレ2パーティ)」(今年2月の状況)
(2シールドナイト)
残念ながら全体シールドのスキルを持つ手持ち武器がありませんでしたので、
単体シールドではありますが、アビスブレイズ武器のLV80を使用しています。
また、ブレード系のスキルについても炎属性のものがありませんでしたので、
闇属性のレギオンアーム武器のダークブレード(LV3)をセットしています。
どちらについても、使えそうなスキルを持つものが入手出来れば、もう少し
楽が出来る様になると思いますが、他属性の強化を優先していますので、
後回しになっています。一応クリア出来ているので、優先順位は低いです。
(パーティ構成)
モンクはほぼ全員に配布されているSSRイザーク、モンスターキラーです。
クレリックは今年に入ってから定番になってしまったSSRグリッティー、
ウイズには実績のあるSSRセンを選んでいます。
これで4ジョブパーティ用のメンバーが一部入れ替えになりました。
(地獄級)
オート、バランス、奥義の使用は一切なしでクリアできます。
・ボーナススロットの整備不足で火力が不足する場合は、奥義を使用して補いましょう。
・それでも足りない場合は、気絶時は攻撃重視、暴走時は防御重視に切り替えましょう。
(ボーナススロットの状態)
レイド報酬でいただいたUR武器が2本、SSRグリッティーとSSRヴァランタン
の解放武器がメインになっているため、かしこさ重視に傾いています。
(ボーナススロットの効果)
UR武器と新規武器の効果は大きく、「属性攻撃+」は、1,900を越えています。
「ちから+」「かしこさ+」は武器本数相当ですが、かなりウイズ/賢者寄りです。
そのままでも普通にクリアできていますが、若干時間がかかり気味です。
URのラグナロク武器を2-3本追加すれば、そのあたりの余裕は出ると思います。
(以上)