ようこそ古都グラファー・リグヒトのブログへ
このブログでは古都を愛するフォトグラファーがカメラについて色々つぶやいています
別ブログでは鎌倉寺社巡りを楽しく綴っています【てくとこ鎌倉】ホームページ
公式メールマガジン
※基礎からキッチリ学ぶ
「全⑥回カメラ入門コース」
次回募集は2025年春を予定しています
レッスンやイベントの募集開始は
公式メールマガジンでお知らせ
![キラキラ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/123.gif)
別ブログではこんな写真撮ってます
![下矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
途中受講受付中
1月21日スタート新講座@よみうりカルチャー横浜校
「スマホで撮る古都鎌倉歴史スポット」
2月は北鎌倉です♪
こんばんは🎵
歴女古都グラファーのリグヒトです
現在鎌倉で開催中の写真展も残り一週間となりました
予定が変わったりと毎日在廊出来ておりませんが
(詳しい在廊日は都度公式メールマガジン、インスタでアップしております)
美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり作品をご覧になってくださいね
明日からは販売しているポストカードのラインナップが新しくなります
ちなみに開催場所のチアーズコーヒーの
人気スイーツは次の三種
キャロットケーキ
シナモンロール
白いコーヒープリン
白いコーヒープリンはミルクにコーヒー豆を浸して香りをつけた逸品
見た目は白いのに、口に入れた瞬間コーヒーが香るのでちょっとした驚きを楽しんでください
では今日のお題いってみましょう
![TODAY'S](https://stat100.ameba.jp/ameblo/entry_designs/v1/sources/assets/limited023_heading.png)
【知って得する基礎知識】カメラの設定、その前に!
すでに一眼レフカメラをお持ちの方も、今から買う方も
カメラの設定が大事なのはもうおわかりですね
すごく大事なことを言いますね
カメラの設定は
「必ず自分用にカスタマイズすること」
設定は持ち主の数だけあるといってもいいです
ネット動画などでオススメされた設定をしている人もいるかも
でもそれは「あなたに合った設定」になっていますか?
ペットなど動きのある被写体をよく撮るのに、設定は静物向けだったり
そんな真逆の設定をしていませんか
設定にもいろいろあり、保存する画像形式や一番重要なオートフォーカス設定、ホワイトバランス設定などなど…
私も初めてカメラを買った時はチンプンカンプンでした💦
カルチャーセンターに通っても
色々なレベルの生徒さんがいるので
先生に設定をじっくり教えてもらう時間はありませんでした
今自分が講師になってみて本当にわかるこのバラエティの大変さ
一人一人の生徒さんにかける時間が限られています
ハウツー本を読んでもなんだかピンと来なくて
写真スクールに通いだしてようやく理解出来たのです
【てくとこ鎌倉】カメラ入門コースでは
生徒さんの最初の「つまづき」をなくし、撮影に集中してもらうため
完全マンツーマンで設定をします
どんな被写体を撮りたいのか、をヒアリングして
あなたに合った設定を一緒にしていきます
カメラを購入したばかりの生徒さんはもちろん
すでにカメラを使いこなしている方でも
撮影方法と設定が合っていない場合はアドバイスさせていただきます♪
4月から開始の「全6回カメラ入門コース」では
カメラをまだお持ちでない方には購入から設定までを無料でサポートします
購入・設定無料サポートをご希望の方は
メーカーのカメラ納期まで
時間がかかる可能性があるため
4月開始のレッスンに間に合うよう
早めにお申し出くださいね
レッスンの募集は2月10日(月)から
公式メールマガジンにて受付けます
完全マンツーマンのため
今回も5名の限定募集とさせていただきます
詳しいレッスンの内容は記事の最初に載せている公式HPへのリンクから御覧くださいね
【包容〜鎌倉の優しきものたち〜】
リグヒト初個展
会期:2025年1月14日〜31日
場所:CHEEERS COFFEE
鎌倉市長谷4丁目7−22
定休日:22、28日
※入場無料ですが、
告知ポストカードは現在
下記のお店に置かせていただいてます♪
・CHEEERS COFFEE
・みなづき珈琲(極楽寺)
・canola flower(北鎌倉)
・カフェピッコロ(本牧)
・在-aru-(逗子)
・toirowa(横須賀)
・ゆめのカレー(本郷台)
・北橋(長谷)
・POMPON CAKES(梶原)
それでは、また
最後まで読んでくださりありがとうございました
長谷寺の蝋梅が見頃を迎えておりますよ
【てくとこ鎌倉】カメラ入門コースでは、インプットからのアウトプット(実践)を重視しています
カフェ撮りが趣味の方や、SNSを利用してお仕事に活かしたい方にも学びが多いコースとなっています
お申し込みは公式メールマガジンからどうぞ
(公式メールマガジン読者様には体験レッスンの割引特典がつきます)
メールマガジンへのご登録は下にある八幡様の画像をクリックするとページへ飛びます
アクセス数の多い目からウロコ記事
【てくとこ鎌倉】では、写真撮影の「基礎知識」をつけることをモットーとしています
写真技術の上達や、感性を磨くために「基礎知識」が必要だからです
カメラ入門コース・中級コースでは
しっかりと基礎知識を学び
独学の落とし穴に落ちないよう、鎌倉および近郊で楽しくレッスンを重ねていきます
こんな人に特にオススメです☆
✅カメラ初心者
✅カメラを持っているけど使い方や撮り方がよくわかっていない人
✅カメラ教室に通っても上手くならなかった人
✅カメラをやってみたいけど、難しそうだと躊躇している人(カメラ購入〜設定まで完全無料サポートします)
✅基礎知識を学ばずに独学でカメラをやっている人
✅商品や作品を魅力的に撮影して集客アップにつなげたい人
✅写真がマンネリ化している人
✅アート作品としての写真を撮りたい人
✅本気でカメラを上達させたい人
✅自分のペースで学びたい人(日程を自由に選べます)
✅新しい趣味を見つけたい人
✅鎌倉が好きな人
✅久しぶりにカメラを始める人(Re-study)
私のレッスンでは
最終的にマニュアル撮影が出来るようになります✨
マニュアル撮影は
あらゆる撮影モードの中で
もっとも自分のイメージを
写真に反映させることができる
自己表現には欠かせないテクニックです
自己表現が写真で出来るようになるには
まず基礎知識です
レッスンを受けた生徒さんのご感想![アップ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif)
・ただなんとなく撮るから、構図や色合いも考えて撮るようになったので進歩したなぁと嬉しく思っております
・リグヒトさんの写真講座はとても実用的で、直ぐに活かせる内容で嬉しかったです。得るものが多かったです。
・リグヒトさんのお人柄か構えずリラックスして心を向けて聴くことができました。
・歴史に精通しているリグヒトさんのお話はニッチな話が多くて、驚きと新しい発見があって一人では味わえない歴史が堪能できます。
私の作品が掲載されています✨
ことりっぷマガジン Vol.35 2023冬 (ことりっぷムック)
楽天市場
770円
ことりっぷマガジン Vol.32 2022春 (ことりっぷムック)
楽天市場
770円