ご訪問ありがとうございます
写真と文章でキラキラ鎌倉の魅力キラキラ

発信することを
ライフワークとしています

不定期で鎌倉フォトレッスン
鎌倉さんぽツアーをしています指差し


右差しお問い合わせ・お申し込みは

【てくとこ鎌倉】公式メールマガジンからビックリマーク

 

 

※10月スタート!

全6回カメラ入門レッスン募集受付中です指差し

 

 

カメラカメラについて好き勝手につぶやく

もうひとつの裏ブログ
古都グラファーリグヒトのカメラで彩るアートな日々

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

な〜んてサクっと挨拶してますが…

 

 

2ヶ月超ブログ更新してませんでした叫び

 

 

これには理由が…滝汗

 

その1…よみうりカルチャー川崎校・横浜校の講師になった

その2…コラボワークショップが続いた

その3…自分の更年期と子どもの反抗期が重なる地獄絵図メラメラ

 

 

1と2は本当に感謝しかありませんお願いキラキラ

(だから赤文字)

3はそのうち感謝が生まれるような境地になるのかもしれませんネガティブ

 

 

そして10月からは恒例の完全マンツーマンのカメラレッスンがスタートしますアップ

よみうりカルチャー講座含め

ページ下部にまとめてお知らせしているので

最後まで見ていってくださいねキラキラ(義務です真顔

 

 

そんなこんなで多忙を極めた8月

体調不良にもなり(身体は正直ビックリマーク

良きタイミングで子どもの夏休みも終わり

少しずつ復活しておりますお願い

 

 

元々じっと家にいられないタイプなので

「ゆっくり休む」のが苦手なんですよね真顔

 

 

さて、久しぶりの鎌倉の記事になりますビックリマーク

 

 

  日蓮聖人が『立正安国論』を書いた安国論寺

 

日蓮聖人が立正安国論を記したといわれる安国論寺ニコニコ

日蓮聖人四大法難と詳しいお寺の歴史は

過去記事を参照してください

不屈の日蓮聖人とショコラティエ渾身のスイーツ

 

 

NPO法人・鎌倉ガイド協会主催の

安国論寺ツアーに参加してきましたニコニコ

このツアーに参加した理由はなんといっても

ご住職の法話と境内にある遺跡の見学ですビックリマーク

 

 

鎌倉駅旧駅舎時計台

駅が建て替えられる時に

時計台だけ保存されて駅裏の広場にありますニコニコ

(レンガの上が時計台)

 

ここで集合した後、名越までバス移動

普段歩いて行くのでなんだか新鮮アップ

 

 

写真は涼しげですが、熱中症警戒アラート発令中滝汗

 

 

 

とにかく暑いので本堂にすぐ集められましたあせる

ツアー人数20人くらい?

それでは、日蓮聖人にまつわるストーリーと境内の景色をお楽しみくださいキラキラ

 

 

  国宝「立正安国論」は予言の書でもあった?!

 

千葉の漁師の家に生まれた日蓮聖人

少年の頃に小僧さんとして地元の清澄寺へ入ります

ということは、相当利発な少年だったのでしょうねキラキラ

 

 

 

17歳で故郷を離れ、鎌倉や京都で修行を積み

研鑽の日々を送りますビックリマーク

日蓮聖人の青年期は、鎌倉では宝治合戦(三浦一族滅亡)が起こったりと不穏な出来事が続いておりましたびっくり

 

 

 

以前ブログでも書きましたが

鎌倉時代は神も仏もないとされた「末法の世」真顔

人々は救いを求め、新しい仏教の宗派が次々と誕生した時代でもありますお願い

 

 

 

鎌倉では中国南宋の高僧・蘭渓道隆が建長寺を開山

同じ頃日蓮聖人も鎌倉で松葉ヶ谷(まつばがやつ)に草庵を建てますビックリマーク

この時日蓮聖人、31歳

 

 

 

建長寺は幕府の国策として建てられた

いわば勅願寺のようなもの

一方、草庵といっても信者もまだいないような当時

日蓮聖人の草庵は洞窟にしつらえた質素なものだったと推測されますあせる

 

 

立正安国論を書いたとされる洞窟は御法窟と呼ばれ

安国論寺境内の御小庵というお堂の奥にありますびっくり

 

 

 

このツアーでは普段非公開の御小庵内部を拝観する予定でしたが…

倒木があり現在危険とのことで中止あせる

 

 

過去記事には御小庵を外から撮影した写真がありますのでそちらをどうぞ指差し

こういったツアーではゆっくり撮影する時間はありませんあせる撮るより聞くことに集中ですダッシュ

 

 

御小庵のすぐ隣には熊王殿

 

 

こちらは日蓮聖人の弟子・日法上人(幼名は熊王丸)が勧請したいう熊王大善神をお祀りするお堂

厄除・眼病・歯痛などに霊験あらたかだとか

平成6年に建立されたのでまだピカピカな感じですねキラキラ

 

 

 

さて、日蓮聖人が書いた『立正安国論』

執筆の3年前に大地震・疫病・飢饉が起こり

苦しむ人々の姿を見て書きはじめたといわれています

 

 

大地震・疫病・飢饉

なんだか今の世の中も末法のような気がしてきましたねあせる

 

 

 

難しそうな内容かと思いきや

『立正安国論』は旅人と宿の主人が登場する

問答式で書かれたユニークなスタイルキラキラ

 

 

始まりは宿に泊まった旅人が

最近の天変地異や疫病、飢饉による死者の多さを嘆くところから始まります

 

 

宿の主人が「仏教をないがしろにしているから起きているのだ」と発言

旅人はそれに反論しますが…

 

 

主人はきっぱりと

「専修念仏が元凶だ」と言い切りますびっくり

専修念仏=つまりは修行をおこなわずに

ひたすら念仏を唱えること

当時大流行していた浄土宗を批判しているのですね滝汗

 

 

 

旅人はそんなだいそれたことを言う主人に恐れおののきます驚き

 

 

 

 

驚くべきは

主人(日蓮聖人)と問答する旅人のセリフも

すべて日蓮聖人が書いているということビックリマーク

自分の信念に対する反論を想定して書かれているのですビックリマーク

 

 

最初は反論していた旅人ですが

どうしたらこの世が安心して暮らせる場所になるのかを、主人と一緒に探り始めます

 

 

おそらく一般の人ならば

自分の考えがいかに優れているかを強調し

ひたすら主張する内容になるところを

 

 

『立正安国論』では反対の立場の人を

自分側へと上手く説き伏せていくのですビックリマーク

 

そして本の中では

このまま専修念仏を信じる人が増えれば

「自界叛逆難」「他国侵逼難」が起きると断言していますビックリマーク

 

難しい読みですねえあせる

「自界叛逆難」じかいほんぎゃくなん…自国内乱

「他国侵逼難」たこくしんぴつなん…他国からの侵略

 

 

ここでピンときた人も多いのではひらめき電球

自国内乱は1272年に起きた権力闘争(二月騒動)

他国からの侵略は1274年の元寇のことで

まさに予言的中!?といわれています

 

 

 

1260年に時の権力者・北条時頼に提出された『立正安国論』

取次役をした御家人・宿屋光則は後に帰依し

自分の屋敷を日蓮宗のお寺(光則寺)に改築しています

光則寺の歴史はこちら

 

 

他宗派を激しく批判する日蓮聖人は

日頃から鎌倉幕府から目をつけられており凝視

『立正安国論』が表に出たことで

聖人の命を危険にさらすことに…ビックリマーク

詳しくは過去記事を御覧くださいね指差し

 

 

実は安国論寺の現在のご住職

毎年『立正安国論』が提出された日に

『立正安国論』を背負い、光則寺(宿屋光則邸)まで歩いて行かれているそうですポーン

 

 

 

  観音堂の下に眠っていた遺跡

 

観音堂

 

 

2012年に境内に観音堂を建立するため発掘調査を行ったところ…

 

出ました!

(糸井重里風に)

 

井戸と柱の痕跡が現れたことで

隣にある額田記念病院の一帯を含む

大規模な有力武士の館があったと推定されましたびっくり

 

 

 

観音堂の床にガラスがはめ込まれ

中を見れるようになっていますキラキラ

 


1330年頃に焼かれた瀬戸の壺や

かわらけ、鉄製の壺なども出土

下の写真は鉄製の壺

 

 

未使用の壺、つまり地鎮祭に用いられた可能性が高いとのこと

このように呪術用具も市内では多く出土していますビックリマーク

 

 

 

 

楽しい(そして暑いあせる)ツアーは

あっという間に終わり現地解散となりましたビックリマーク

 

 

  お寺の近くにある「日蓮聖人の井戸と化生窟」

 

ガイドさんからもらった境内マップにあった「化生窟」(けしょうくつ)

未訪問だったので行ってみましたビックリマーク

 

 

 

昔はお寺の境内であっただろう、道路を挟んだ所にある大きな駐車場

 

 

 

 

今でも使われているような井戸がありました

日蓮聖人がこの水を硯に使っていたことから

「御硯水」(おんすずりみず)と名前がついたようです

 

 

そのすぐ横に「化生窟」

 

 

写真ではわかりにくいですが

奥に何か埋め立てたような跡がありますびっくり

考えると怖いのでスルー滝汗

 

 

日蓮聖人が31歳の時に鎌倉にやって来た時に

最初の一夜を過ごしたといわれる「化生窟」

鎌倉にツテもなく、よそ者を泊めてくれるような家もなかったのでしょうねあせる

まさにゼロからの出発ダッシュ

 

 

 

聖人は、このあたり一帯に住んでいた物の怪も退治したと伝えられています驚き

それで「化生」なんですねひらめき電球

※化生…化け物

 

 

  真夏のフォー!

 

駅までの道すがら

お昼を済ませようと寄った「フォーラスカル」

大昔、子供服のお店があったところです

 

 

この時、実験的にゆるくグルテンフリー生活をしていたので、フォーを食べたくて寄りましたビックリマーク

 

 

 

単品で揚げ春巻きキラキラ

早くもグルテンフリーじゃありません(笑)

 

 

 

真夏のチキンフォーキラキラ

汗が吹き出ますメラメラ美味しいキラキラ

 

 

フォーがお好きなら

大船のライプンもオススメですよキラキラ

 

 

 

キラキラお知らせキラキラ

 

よみうりカルチャー募集中の講座

10月〜12月スマホで映える写真講座(全3回)
@よみうりカルチャー横浜校


コーヒースマホで魅力的なカフェ撮りレッスン♪

 ■【お申込】
よみうりカルチャーHPからお申込くださいビックリマーク
よみうりカルチャー横浜HP


10月〜3月スマホで撮る古都鎌倉歴史スポット
@よみうりカルチャー川崎校


紅葉鎌倉の知られざる歴史を学びながら美しい寺社をスマホで撮るレッスン♪

 ■【お申込】
よみうりカルチャーHPからお申込くださいビックリマーク
よみうりカルチャー川崎HP


どちらもスマホ限定です上差し
皆様のご参加をお待ちしておりますキラキラ
 

 

カメラ

 

10月スタート!全6回カメラ入門コース
 

    

入門コースはこんな人にオススメです!

✅カメラ初心者

✅カメラを持っているけど使い方や撮り方がよくわかっていない人

✅カメラ教室に通っても上手くならなかった人

✅お仕事でSNSで発信されている人
(写真が良いと集客に差が出ます)

✅カメラをやってみたいけど、難しそうだと躊躇している人(カメラ購入〜設定まで完全無料サポートします)

✅基礎知識を学ばずに独学でカメラをやっている人

✅写真がマンネリ化している人

✅アート作品としての写真を撮りたい人

✅本気でカメラを上達させたい人

✅自分のペースで学びたい人(日程を自由に選べます)

✅新しい趣味を見つけたい人

✅久しぶりにカメラを始める人(Re-study)

 

    

【てくとこ鎌倉】
レッスンの特徴

 

基礎をしっかり学びます
 

②毎回課題があるので実践的に学べます
 

完全マンツーマンで丁寧なフォロー
 

④カメラを購入されていない方には
機材相談・購入・設定までを
無料でサポート
 

鎌倉の美しい自然、社寺で撮影練習
(歴史ガイド付)
 

⑦写真の表現の幅が広がり
撮影の醍醐味を味わえます
 

⑧自分のスケジュールに合わせて
レッスンできます

 

 

※カメラ入門コースのお申込は公式メールマガジンまたはHPから

受付けております

(ブログ下部にある鶴岡八幡宮の画像をクリックするとご購読いただけます)



まずは試してみたい人は
下矢印

カメラ体験レッスン

 

■お申込後にご相談の上日程を決めます
■場所:鎌倉市内
■体験料:3000円→公式メールマガジン読者様は1000円off♪(初回のみ)

1時間で効果的な撮影が体験できるレッスンです♪
一眼レフカメラはもちろん、スマホカメラもOKですカメラ

お申込はイラストをクリック飛び出すハート

 

 

 

リグヒトのカメラレッスンを受けていただくと・・・

 

・写真の基礎知識が身につく!

・被写体を魅力的に撮ることができる!

・構図をすぐに決められるようになる!

・迷いなくシャッターを押せるようになる!

・マンネリな構図から脱却できる!

・アートな写真を撮ることができる!

・自分の個性に気づくことができる!

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

リグヒトのカメラレッスンを受けてみたい方は

無料の公式メルマガを購読してくださいねニコニコ

イベント開催のお知らせも最速で受け取れますキラキラ

 

公式メールマガジン購読者は体験レッスンが1000円offになります晴れ

 

【てくとこ鎌倉】公式メールマガジン

購読すると【写真をアートにする5つの簡単テクニック】が特典で付いてきます

 

鎌倉最新情報もお届け音符

上差し

画像をクリックすると購読申込ページにとびますダッシュ

購読するとバックナンバーも読めます

注意ご注意→お名前の入力部分に空白や人名以外を入れますと登録出来ませんのでご了承ください。