今日は郡上もりのこ鍼灸院の加藤祐里さんが
てくてくに遊びに来てくれました~
このあと
今夏の松本マルシェで知り合ったテルミー施術師さんと
会うのだそうです。
全国各地の冷えとり仲間と
地元飯田の仲間がつながっていくのが
うれしいなあ~(^^)
朝5時半のバスに乗り
松本通過中。
冠雪した北アルプスに朝日が当たってきれいでした!
長野から北陸新幹線「かがやき」で1時間
「かがやき」全席指定と知らず、気がついた時は満席でした(^-^)ゞ
駅に降りたらたくさんの観光ツアー客。
金沢の人気すごいですね。
マルシェ会場が駅から離れたところだったので
スタッフさんが迎えに来てくれました。
午前中はまきちゃん先生の勉強会。
その間にマルシェブースの準備をして、
用意してくださったお弁当をいただきました。
米の花カフェさんの具だくさんスープ あたたまりました♪
塩麹だけで味付けしているのだそうです。
本番のぬくぬくマルシェ会場の様子はこちら→☆
夜の打ち上げは
金沢の有名な観光地 ひがし茶屋街にあるカフェ。
紅芋とさつま芋の重ねマッシュに
加賀野菜の赤皮かぼちゃが乗ってます
なんといってもスペシャルは
スタッフの方が用意していたサプライズ!
まきちゃん先生のバースディケーキ
米粉のタルト生地にフルーツがた~っぷり!!!
ご相伴にあずかりました(^^)
おいしかったで~す
今回のマルシェはひとり出店だったので
ほかのお店をあまり見てまわれなかったのですが
いつも人だかりがしてなかなかゆっくり選べない
ドロップスの木のネックレスを
開店前に見に行って、ひと目で決めてGETできました(^O^)
収穫♪
そして終了間際
商品もだいぶ減り、お客様もまばらになってきた頃を見計らって
アクアヴィータ船越先生の占星術のセッションを受けました。
どんな方か全然知らず・・(^ ^;)
お隣のブースでちんまり座っていらっしゃったので(笑)
お願いした次第。
(実はオーラソーマのえら~い先生)
しかも 思いがけずうちなーぐちで
なんだか懐かしい気分でお話を聴いていたのですが
これが まあ!なんと!こんなことが!的なすごい星まわり。
先生にも
「これを知るために今回金沢に来たんですね~」
と言われるほど。
いったいどんなことが起こるんでしょう!
ワクワクドキドキ・・その日を楽しみに過ごしたいと思います!
マルシェ翌日は雨でしたが
まきちゃん先生にお誘いいただきドライブ~
白山ひめ神社に行ってきました。
あまり執着もなくチカラも抜けた(笑)ふたり
1枚も写真も撮らず
とりとめのない話をしながら
のんびり遊んだ半日でした。
まきちゃん先生 お誘いいただきありがとうございました
金沢 遠いイメージでしたが
通ってみるとだんだん近く感じるようになってきました。
また行きそうな予感がします
いつもマルシェは忙しくて
ほかのお店をまわってみる余裕がないのですが
今回はゆったりお店の人ともおしゃべりしながら
お買い物ができました。
yatraさんのインナーもようやくGET!
ふんどしパンツはいろんなメーカーさんのを使ってますが
しめつけないブラは使ったことがないので楽しみ。
そして以前Facebookでいなっちさんがアップしてた
ゴムを一切使っていないブラキャミ。
カーキ色のを買いました。
写真ではわかりにくいですが画期的なデザイン。
そして着てみた感じもかわいい!
てくてくに着て行って、みんなに見せちゃいました(笑)
セッションもいろいろ受けましたよ!
なんとなーく時間が空いてたので
飛び込みで受けたミラクルタッピング。
あとで鏡を見たら目の大きさが1.5倍(当社比)くらいになってた!
それから主催者の早苗ちゃんのマインドブロック解除
ブロック解除はセルフでもできるけど
やっぱり人にしてもらったほうが効果があるので
この際、しっかり解除してもらいました。
バスター仲間として情報交換も!
そして長崎からお越しのかばこさんのがっつりコース
佐世保や福岡のマルシェでお会いして
ずっと興味津々だったかばこさんの「おてあて」。
からだの声をきくのは「たいわ」とも似てる。
からだが選んだカードは
「麻」と「富士山」
富士山は冷えとりスタイル。
冷えとりをもっと広めて ってことらしい。
そして、からだが選んだアロマは
「手放す」と「喜び」
もう「豊かさ」はあるらしい(笑)
うん、うん。その段階にきてるのか~!
こんなふうに自分の「いま」がわかるっていいよね。
いま、なににフォーカスしたらいいのかわかるし。
余計なこと求めなくて済むし。
わたしの「たいわ」セッションもそんなふうにできたらいいな。
そして後日談。
今まで、冷えとりのお話はボスが担当で
わたしがお話会をすることはなかったんだけど
なぜかわたしにお話会のオファーがきた~!
今までならボスに振るところだけど
わたしのからださんは「やるんでしょ!」って言ってるので
チャレンジしてみようと思います♪
ちょっとワクワク楽しみです。