国営武蔵丘陵森林公園へ ① | てこの気まぐれ雑記帳

てこの気まぐれ雑記帳

グータラ婆が気ままに、日々の出来事や思ったこと、感じたことを、適当に書き綴っています。なんでも有りの備忘録的雑記帳です。

18日(月)8/12℃。晴晴れ

北よりの冷たい風が風速8㍍の暴風で、超寒い🥶

こんな日は、自家用車なら行くの止めるんだろうけれど、予約したレンタカーだとそうはいかない。

クリーニングに出す予定のカシミヤセーターを戻し、スカーフを首に巻き、ダウンコートを着るという完全冬装束のうえに、風対策でカチューシャをして出掛けた。

 

3日前に夫が予約したトヨタレンタリースへ行き、新型プリウスを借りて「国営武蔵丘陵森林公園」に向かって8時10分出発車

中央口

 

9時に三芳PAで朝食&トイレタイム。

埼玉名物・武蔵野「肉汁うどん」が食べられるというのでここにしたのに、10時からだってえー?

フードコートに入ってしまったので、「麵工房」の暖かいうどんを頂く^^

私は一字違いの「肉うどん」、夫は「かき揚げうどん」。見た目、期待しなかったのに意外に美味しい(失礼しました)😋 太くはない麺にコシがあり、熱い汁も寒かったから有難かった。

 

10時20分、森林公園中央口駐車場着。暴風が吹き荒れるなかを、早咲きチューリップ畑を目指して散策スタート🚶‍♂️🚶‍♀️

 

◎チューリップ

球根を冷蔵する方法で普通より2~4週間早く咲かせた花は、13種類約1万8000本あるそうだチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が強いなかで、大きく揺れながら健気に咲いているチューリップ、元気貰ったよグッ

 

◎クマガイザクラ

クマガイザクラ(熊谷桜)が咲き始めていた🌸

淡紅色の八重、可愛い^^

 

写真が多くなり、時間切れにもなったので、今日はここまで。

つづきは明日ということでm(__)m

 

ではでは、明日が穏やかな良い日でありますようにバイバイ