小判はがきの使用例(10) 白抜記番印 | とどのブログ

とどのブログ

切手やはがきの使用例を集めています。
たまにグルメ、そして猫 にゃ~ 

昨日はブログをさぼりました。疲れ果てて帰ってきました。

 

さて、月曜日は何を思ったか、数年(?)ぶりに自転車をこぎました。

エアロバイクです。液晶の一部が故障してしまっているのですが、

運動後に何カロリー消費したかは表示されます。

月曜日は100kcal運動(^ー^)

 

で、火曜日はいきなりサボって

水曜日、今日は頑張って120kcal運動。

120kca運動しても17gしか脂肪が減らない@泣

なかなか厳しいですなぁ、スリムなとどになるには。

明日以降、続きますかどうか?楽しみに@汗

 

さて、白抜記番印ですが、京都か神戸か・・・っと

探したのだがでてこない。あると思うのだがなぁ、

部屋のどこかに。

なので・・いきなり岡山の白抜記番印を。

イチ一号です。

ちょっとは珍しいかなぁ。どうかなぁ。

岡山KG印の月日は6月19日。

京都KB1到着印は6月21日。

京都KB1なので明治9年か明治10年となりますが、

明治9年6月の小判はがき使用はないので、

明治10年で確定でしょう。