明治42年6月改称 松ヶ崎 | とどのブログ

とどのブログ

切手やはがきの使用例を集めています。
たまにグルメ、そして猫 にゃ~ 

台風直撃中である。

日本の近海で発生したから小さいものだと思っていたら、

なかなかの強風が吹き荒れている。

風速は20mを超えているかな?

 さすがにロックinジャパンも本日は中止になった。

うるさい音楽が入ってこないのはいいが、

その代わり暴風雨である。

お出かけもできない。

 

さて、丸一印の話。

明治42年6月にたくさんの郵便局が改称しました。

当時は大きな郵便局以外は丸一印でしたが、明治43年1月1日からは

全て櫛型印となるため、明治42年6月に改称した郵便局の丸一印は

約7か月間しかないことになります。

(丸一印収集家の間では426事件と呼ぶそうです@汗)

 これがなかなかの曲者で、集まりません。

三重県内では明治42年6月に開局した郵便局が24局もあります。

そのうち伊勢国は14局も! すべて集めるのは絶望的です。

とどが持っているのは、24局中1局のみ@汗

天名のみです・

 

で、最近、2局目を入手したのが、この松ヶ崎です。

 松ヶ崎の変遷を。

明治7年7月1日 三渡郵便局 開局

明治23年4月1日 六軒に改称

明治42年6月1日 松ヶ崎に改称

 

 もともとは三渡(みわたり)郵便局だったのか・ 

 KG印,KB2印ともに入手しやすい局ではありまう。

 明治23年4月1日に六軒に改称。となると、三渡丸一印は2年間にも満たなかったのか・・

 六軒という地名は、国鉄の六軒事故で有名で、六軒駅もある。

 ただ、実際にある六軒町とは少し距離が離れている。

 で、明治42年6月に松ヶ崎、

 近鉄松坂駅の隣駅に、松ヶ崎駅があり、国鉄(JR東海)六軒駅とは約1㎞ぐらい離れている。

 改称とともに郵便局も移動したと考えて間違いないだろう。

 

差出人の住所は・・美濃???えええぇ・岐阜?と思ったが、お店の名前だろうか?

 美濃呉服店となっているのかな?

 右隣に「市場」・・ぐちゃぐちゃっとかいてあるが

 市場庄のことであろう。松ヶ崎の西隣、六軒の南側にある町である。

 消印は明治42年6月12日で、改称したばかりなのが良い(^ー^:

 でも・・松ヶ崎の「ケ」がないのは・・ま、いいか。