NHK《うたコン》に【ジュンスカ】登場! | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど❗

さぁ今週も始まりましたね〜😁

今日からしばらくは地元伊川谷にて現場仕事。

有瀬のバス道で、元Aコープの前の道❗って言ったら古い人間ならだいたい分かるかな❓

ま、そんな場所が現場なんやけどね。

大渋滞間違いなしのこの現場、気を抜かないでやりきっていかないとね〜。

そんな今日の話は5/14の火曜日、この日のNHKの番組に俺がずっと好きでずっとファンでいつづけると決めている

【ジュンスカイウォーカーズ】

通称《ジュンスカ》が出演する❗って事でテレビの前でスタンバってまして。





この日のゲストはまぁまぁ凄いメンツで。

で、いつになったらジュンスカが出るんかな❓と待って待ってしていたら……

何と生放送で《大トリ》で❗

何かメチャメチャ嬉しかった〜👍👍

演奏は《スタート》でした。

ま、無難なところ……やね、この曲。




そうなんよね、ジュンスカがメジャーデビューして35年❗




つい先日行ったライブでメチャメチャ近い場所で観ていたジュンスカがこうしてテレビに出ている不思議な感覚。




ってか、80〜90年のバンドブームの時に観ていたジュンスカはメチャメチャデカい会場で《豆粒》みたいな姿しか見えなかったんやけど、それに比べたら今ってライブハウスで眼の前で観る事が出来るってのがホンマに幸せなんよなぁ〜。




しかし、変わらないよな〜❗そりゃ〜メンバー皆60歳手前なんで年齢はいってるけど、あの頃のままなんよな、俺の中で……。




この《スタート》のアルバムからジュンスカがかなりシンプルに、そしてより丁寧なスタイルに変化していった……そんな気がします。

今は脱退していなくなった《寺岡呼人》の影響がかなりあった、そう思えます。




かなりハショッた感じに仕上げてましたが、久しぶりにテレビでジュンスカが観れて嬉しかったなぁ〜。






サポートでベース弾いている《市川勝也》氏、もうそのままジュンスカでイイんじゃね❓と、俺以外のジュンスカファンも思ってるよね😁

ジュンスカの雰囲気、バンドのスタイルにバッチリやと思うんよなぁ〜。ライブでみせる姿ももうジュンスカなんよね❗




終わりがけにvo《宮田和弥》が『日曜日、渋谷で会おうぜ〜❗』と35周年ツアーのファイナルステージの宣伝を入れていたスタイルもカッコ良かった〜❗

そのファイナルステージは昨日、旧渋谷公会堂、今はラインキューブ渋谷ってのか❓知らんけど、そこで行われたんよね。

そういや、司会の【谷原章介】はジュンスカファンだったんやね❗

司会の最中にジュンスカの曲について、まぁまぁマニアックに喋っていて、それを聞いた往年のファンは《おぉー❗》ってなったハズ😁👍👍👍

俺らと同じ年代やからドンピシャやもんな。




昨日で35周年ツアーも終わったし、これからどんな感じで進んでいくんやろか❓

次、関西に来た際には絶対ライブに行かないとね❗ジュンスカもやけど、俺もいつまでライブに関われるかワカランもんな。行ける時に行っておかないと絶対後悔するのが分かっているからね〜。

【時間は有限】なんやしね。

そんな久しぶりにテレビ出演したジュンスカイウォーカーズの話でした❗

ではでは〜✋