最近の昼メシ【路上販売弁当】~【ラムーの弁当】……。 | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど❗❗


まぁあれだ……一昨日の《昭和レトロカー万博》の写真……とにかく多くて多くて。


編集するのにかなりの時間がかかりそうで。さっきスマホのアルバムを見ていたらゾッとするぐらい写真を撮っていて……💦


ま、その更新の前に今日の更新は、先日まで行っていた三宮の現場近くにいつも来ている【路上販売の弁当屋】で買って食ったお弁当の話。


それと今行っている北区谷上駅近くにある【ラ・ムー】の安いお弁当を買って食った話。


これはこれで写真がたくさんあるのでまずはコッチから片付けますか❗って感じで😁⤴️


……まずは三宮の現場近くにきている弁当屋の話……


お昼前11時半頃になると何処からか現れるコチラの路上販売の弁当屋さん❗






この弁当屋さんの弁当がとにかくリーズナブルでボリュームあってかなり重宝していました❗






これは揚げ物ミックス。もちろん500円のボリューム弁当です。


とにかくご飯の量が多くて❗ビックリするぐらい入ってます。






これは唐揚げ&コロッケのボリューム弁当。






コチラは洋風ボリューム弁当。






コチラは唐揚げボリューム弁当。






これは……何だったかな❓とにかくボリューム弁当。






この日、ボリューム弁当が売り切れてしまっていたので470円の小さな弁当にご飯をプラスして。


あ、小さな弁当と言ってもこれでも十分凄いボリュームなんよね🎵






この日の弁当は唐揚げボリューム弁当。






この日の弁当は中々レアな弁当ですね🎵


キーマカレーのボリューム弁当❗❗






……この日は違うお弁当屋で買った500円のお弁当。


ね、同じ値段でも全然違うでしょ、今までのラインナップと。






ここからは北区谷上駅近くにある【ラ・ムー】❗


唐揚げ弁当+たこ焼き❗






やはり《コスパ最強》よね、ラ・ムー❗


最高に素晴らしい❗❗


唐揚げ弁当が300円以内で買えて、しかも値段の割りにウマいからビックリなんよな😃






この日も前日と同じ組み合わせ。ずっと同じのが続いても全然気にならない性格なんで。昼メシを選ぶ事ぐらいに貴重な昼休みの時間を使うのはもったいないからね。






この日、新商品があったので買ってみた❗


《ビーフガーリックライス》❗❗






ってか値段な❗❗ホンマに凄いよね🎵


400円で御釣りがくるとか❗






あ、この日はダンプカーで材料を引き取りに行った時に西区押部谷の路上販売の弁当屋さんで買ったお弁当。


これで450円。これはこれで良い感じのボリュームですね。


でも、いかにラ・ムーが凄いか分かるよね❗❗






で、最後はまたまたラ・ムーの弁当。


ビーフガーリックライス+たこ焼き。


このビーフガーリックライス、めちゃウマいからお気に入りに😁⤴️⤴️






レジ横にあった《カルパス》もオヤツに(笑)


このカルパス、1本58円とか❗❗ビックリ価格💡そしてウマいんよね~😉👍






……っとまぁこんな感じが日々の昼メシ……


昼休みの1時間で午前中の体力を回復させないとアカンから基本、弁当になるんよね。お店に食べに行ったら時間が無くなるのでね~。


少しでも体を休めておかないと午後からの疲れが尋常じゃないからね~。


でもそんな昼休みもなかった三宮の現場、ホンマに過酷でした。


昼休み、メシ食う時間入れて10分とかでしたからね~。


ま、そんな最近の昼メシの話でした😁⤴️⤴️


ではでは~✋