今日から10月!!惣社の秋祭りだ! | いーくんのテキトーブログ

いーくんのテキトーブログ

神戸市西区で土建屋やってるオタクなオッサンがホンマにど~でもえ~話を書いてるテキトーなブログですがたま~にマジメな話も書いたりしております(^-^)v

まいど!!




今日から10月ですね!!いやぁ~!!1年が早い早いo(^o^)oまさに【ジャネーの法則】ですな。




そんな10月1日、朝早くから地元の土地神様の【惣社】にお参りに行って




今月も面白い可笑しく明るく楽しく過ごせる様にお願いしてきました。



































なんて言うか、神社っていつになく空気の清みきった独特な雰囲気がありますよね(#^.^#)




小さい時からこの空気感が好きでよく惣社に遊びにきてました。小学生時代、特に夏休みは何故かここで遊んでましたよ(о´∀`о)




俺らが小さい頃の伊川谷って町は山、川、田畑、溜め池ばかりの自然がいっぱいの小さな町でしたが



ここ最近(25年~30年くらい前)、開発に次ぐ開発で山は切り落とされ造成地になり川(伊川)は護岸整備され川沿いの林もなくなり



田畑や溜め池は埋め立てられ宅地造成地となり非常に便利になったけど昔からいた者からしたらある意味【住みにくい町】になりました。




宅地造成地に新しく家がたち色々な場所から伊川谷に移り住んできた人が多くなり



元々の伊川谷の風俗、習慣が変化してきて伝統行事が出来なくなったりしてます。




その内の1つが秋祭りの太鼓の練習にも影響してきてましてね。




というのも俺が住む北別府地区の公民館が秋祭りの太鼓練習する場所なんですが




その公民館近くに新しく移り住んできた人らが『太鼓の音がウルサイ!』『どこか別の場所でやれ!』とか言う始末……(>_<)




北別府会館で御輿の乗り子が太鼓の練習するのなんかは俺らが生まれるずっと昔、それこそ100年くらい前からやってるのに昨日、今日移り住んできた人らが伝統行事に口を出すのはいかがなものか?と俺は思うワケ。




そうした風俗、習慣を理解した上で移り住んできたらいいのにね。昔からいる地元の人らよりも新しくきた人らの方が力関係では上になってるからいただけないですね。




そんな諸々の事情を踏まえた上で地元の小学生の乗り子が練習した御輿太鼓が各地区揃って集まり盛り上がりを見せる今年の惣社【秋祭り】が今年は10月4日、5日で行われます!!












俺、このお祭りがメチャ好きでしてね~(^^)なんてことない小さなお祭りなんですが子供の時から大好きなんですよね!



9月半ばから楽しみで楽しみでしゃーない!




4日は宵宮なんで少しだけの時間なんですが5日は昼前11時~20時頃まであります。



だいたい5日は毎年ヘベレケに酔っぱらってます(笑)



朝早くからず~っと地元のヤツらと【呑み続け】てますからね(笑)




……4枚目の写真の右側に写る黒い石碑辺りでアホみたいに呑みまくってるオッサンがいたら間違いなく俺です\(^o^)/




だいたい毎年この場所で屋台の唐揚げか、いか焼きをツマミにアホみたいに呑んでますからね~(^^)俺の定位置です(笑)




また見かけたら声でもかけて下さいね~(^^)何も出ませんが~(笑)




さあ、今月もワクワクした毎日を過ごすとしますか!




でわでわ\(^o^)/