子どものこころのコーチング

インストラクター 松本麗子です。
 
 
こんにちは。
 
今日のお昼は、
長女とその友人二人が作ってくれた、冷やし中華でした。
絶品。
 
松本、
座っているだけで、冷やし中華が出てくるシステムを
構築することに、成功しました。
感無量であります!!!
 
 
 
今度、さとさんと「うちの不登校・登校シブリ 話します。ZOOM」を開催します。
 
 
 
私が、お話ししようと決めたのは、
不登校のお子さんの親の方が、
「完全に不登校になる前の、登校シブリのころが、一番しんどかった。」
というお話しを聞いたからです。
 
万年登校シブリの、我が子たち。
 
私が、毎日していることや、
何を考えているのかを、お話しできたら、
いいんじゃないだろうか。。。
 
 自称;品行方正な学校生活を送ってきた私が、
 とんでもない価値観の違う、
 うちの子供達を、どう、コントロールしてるのか。
 
 かろうじて、登校拒否にならずに、もしかしたら済んでるのか。
 
 
以前の、私だったら、こんな感覚で「登校シブリ問題」を、とらえていたと思います。
 
今でも、思考の癖は、抜けきれませんので、
時々、
毎日のように、以前の思考にとらわれます。
 
必死で、
自分に問うている、
私を、お話ししようと思います。
 
そうでもない日も、いっぱいありますが。。。
 
 
安心・安全の場です。
聞くだけでもOKですよ。
 
見た目と違い、優しい「さと原人」パパと、一緒です。
 
さとさんはね、
私の知っている男性で唯一、子どものゲロまみれになった人。
 
うちの長女が、小さいころ、よく吐く子でした。
私は、そのたびに、泣いていました。
途方にくれていました。。。
 
 
。。。。。
 
 
今、
 
いろいろなことを、思い出しています。
 
 
保育園長女に
「ママは私の話を、なんにも聞いてくれない!!!」
と叫ばれた事。
 
 
「聞く」を知って、徐々に私が変化していった事。
 
 
次女の「保育園を辞める」騒ぎ。
 
 
次女を小学校の校門から昇降口までおんぶした思い出。
 
 
保健室で2時間抱っこしていた事。
 
 
長女の、起立性調節障害発症。
 
 
学校って、いかなくちゃ、ダメ?
 
 
勉強って、なんのためにするの?
 
 
人間関係を学ぶのは、本当に学校だけ?
 
 
恥ずかしいのは、誰?
 
 
 
もう一度、思い出して
紐ときなおしてみようと、思います。
 
こんな機会をいただけて、とても嬉しく思います。
感謝感謝。
 
 
 

最後までお読みいただき

ありがとうございます

 

不登校または登校しぶりでお悩みのママ、パパ。

お話、お聞きします。

私の話も、できます。

お申込み、お待ちしてます。

 

不登校の親のオンラインサロン

 

私がラクに楽しく子育てできるようになった講座

⬇️

子どものこころのコーチング協会

 

 

 

和久田ミカさんのブログ

⬇️

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

 

 

{586422F7-B43D-456F-BE41-B82734408BB7}