傷だらけ(汗) | テイオーのブログ

テイオーのブログ

釣りやその他色々・・・

平日の釣果情報を毎日チェックするけど南港にはサバが回ってない・・・


サバはどーも無理っぽいので土曜日の釣行は朝一番から常連軍団で新島へ向かいました。


テイオーのブログ-sintou1

船首がノマセ、真ん中はサビキ軍団。そして船尾はノマセ。

こんな感じのポジショニングです(笑)


私はアジが欲しいので一生懸命サビキます。


アジは20㎝超の良型がなんぼでも釣れました。残念ながら30㎝のジャンボクラスは居てませんがf^_^;


この日は船首のノマセが賑やかでスズキはバンバン釣れます。

そして「赤い彗星」うおっス氏が「エエハマチ」をGETo(^▽^)o


テイオーのブログ-sintou2

船尾のノマセのお二人はやや沈黙気味でした(笑)


そして午前の終了間際に!うおっス氏のウキが消えてる(ノ゚ο゚)ノ

竿が大きくしなり格闘開始!明らかにスズキではない。メジロに間違いない!


走り回って中々浮いてこない相手に対してうおっス氏は慎重なやり取り。

船首から船尾へ移動。桟橋の柱周りに逃れようとする突っ込みを交わして

再度沖でのやり取り中に・・・プスッ・・・(^o^;)


惜しくも道糸から高切れ。。。

なんと仕掛けがハリスはサゴシ・サワラ対策で8号やったのに道糸は驚くべき○号(;^_^A

(想像にお任せします)


まあとにかくワイワイと船着きに戻って早速、釣りたてののアジとハマチをお寿司にして頂きました。


テイオーのブログ-sintou3

メチャ美味で握るしりからどんどん無くなっていきます(笑)

ほんと美味しかった~(^O^)


午後も再度新島へ向かいます。

同じ様なポジショニングでまたまた私は頑張ってサビキます(笑)


午後からはノマセは船首、船尾共全く振るわずで中央のサビキ軍団だけが賑やかでした。

お楽しみのアミエビに群がるウマズラは数が少なくサンバソウの群れも見れません。

前回はよーさん居たのに(>_<)


しかし数匹GETできた40㎝ちかいウマズラを船長Hさんから1匹お土産にGET♪


テイオーのブログ-sintou4

でっかい肝入りでお造りで頂きました~(^O^)

アジもお造り、タタキ、開き、フライ分はキープ。

楽しい釣行でした。


しかし手袋をせんとあきませんね(^_^;)

針を外すのに何百匹アジを握ったか・・・左手が傷だらけで痛~い~(>_<)