成果につながりにくい努力 | 小さなお店のアナログ販促・集客法

小さなお店のアナログ販促・集客法

ネットが苦手な人でも30日以内に5~50%売上を上げるをお伝えしています

手書きPOPの臼井です、

「以前の私たちは、
 成果につながりにくい努力をしていた、
 そんな風に思います」

先日、ある会員さんから
こんなお話を聞きました。


実は、商品を売るためのプロモーションには、

・成果につながりやすい活動
・成果につながりにくい活動

この2つがあります。

そして、

僕もよくここを混同してしまうのですが、
一歩間違えると、
時間と労力だけが浪費される、

そんな結果を招いてしまいます。


昨日、お伺いした別の会員さんのお店でも、
まさに同じ話になりました。

----------------------------------
■漫画を書いていいの?
----------------------------------

昨日、お伺いした会員さん。

・通行人の目を留める
・お店の認知
・店舗誘導

を狙って、
ブラックボードを購入されたんですね。

ただ、

「何を書けばいいのか分からない、、」

ということで、
一緒に考えていたんです。


…約3時間が経過。

最後、メッセージも決定。

僕がブラックボードへ見本を書いていたら、

その隣から、店主さんが
こんな質問をされたんです。

「ここに漫画も書いていいんですか?」

って。

そこで、店主さんにお返しした
返答はこんな感じです。

----------------------------------
■1度、自分に質問する
----------------------------------

「漫画も描いても良いと思いますよ、

毎回文章ばかりより、 
たまに漫画を描くと、メリハリも出ますしね。

ただ、あくまでも
目的をぶれささないように、ですね。

●●さんの求める1番の目的は、
何なのか?

ここを常に意識しながら、
そこへ近づくには、どんな事を書けばいいのか?
忘れずにいきたいですね。」

っと、こんな話をさせていただきました。


…今回、会員さんがブラックボードをつかう
1番の目的は、

「お客さまの入店率を上げる」。

明確です。


お店の前を歩くお客さま(見込み客)、
その方々に見てもらい。

お店に、興味を持ってもらう。

そして、入店してもらう。

ここを達成したいから
ブラックボードの導入に至ったわけです。

…じゃあ、今回の会員さんのご質問。

「漫画をブラックボードに書くと、
 お客さまの入店率は上がりそうか?」

1度、考えてみる。


もし仮に、
入店率UPにつながりそう、、

こんな答えになったとしたら、

じゃあ、次は、

「どんな内容の漫画にすれば
お客さまは、お店に興味を持ってくれそうか?」

考えてみるわけです。

----------------------------------
■成果につながりにくい努力
----------------------------------

POPでいえば、
売上数を伸ばすために書き始めたのに、

いつの間にか
きれいに書くに注力してしまう、、。


集客のつもりで始めた
フェイスブックが、
「いいね!」をもらうことに、執心してしまう。

こんなことって、ないですか?

僕も数々の時間と労力を
ここにつぎ込んでしまいました、、(苦笑)


時間と労力をつかっているのに
ため息ばかりが出る。

「…成果につながらない」

最大の要因の1つは、
今日の話、

「成果につながりにくい努力をしている」

ここに、行き着きます。


・成果につながりやすい活動
・成果につながりにくい活動

ここがいつの間にか
すり替わってないか?

時々、振り返ってチェックしたいですね。