第三者の視点を取り入れる | 小さなお店のアナログ販促・集客法

小さなお店のアナログ販促・集客法

ネットが苦手な人でも30日以内に5~50%売上を上げるをお伝えしています

おはようございます。


”字に自信がなくても想いは伝わる”

手書き販促の臼井です。


昨晩は、地元高知で勉強会でした。


少人数のざっくばらんな雰囲気の中

昨日も行いました。


大人になると

机を並べて他の方々と何かを学び合う、

という機会って、あまりないと思うんです。


セミナーや講演会などの場に参加し

話を聞いたりすることはあります。


ただ、意見やアイデアを出し合って話す

そんな場は中々ないんじゃないでしょうかね。


昨晩の勉強会も話を聞くだけじゃなく

考えながら、アイデアを出し合う、

そんな雰囲気になっていたように思います。


------------------------------------

■第三者の視点を取り入れる

------------------------------------


自分自身のことって、

自分では分かりにくかったりしませんか?


???


何のことって、感じですか??



ボクは、自分のこと

理解できていないと思います。


分かっているつもりではいるけど…


おそらく、他人から見られているボクと

自身が感じている自分っていうモノに誤差があるはずです。



また同時に仕事でもそう。


仕事がうまくいくようにアイデアを色々と考えたりしますよね?


「こうすれば、売上が上がるかな?」

「どうしたら、お客様はもっと来店してくださるのだろう?」


って、試行錯誤して知恵を振り絞ります。


でも、なかなか答えが見えてこない。


悶々と考え込み、同じことの考えを繰り返すことが

多かったりします。


こんなとき、第三者から意見をもらうと

新たな気づきを得ることがあったりしますよね。


自分では気づかなかった

新しいアイデアに気づいたりします。



自身のことって、見えにくいんです。


仕事だとなおさら。


売上を上げないと、とか

色々と他のコトを考えてしまうから

余計に見えにくくなってしまうんです。


だから、第三者の意見を聞くことは大切だったりするんですね。


--------------------------------------------------

手書きPOPを実践したい方向けに

書き方ノウハウをまとめた無料レポートをお配りしています。


『小さなお店に、”価格以外の価値”を生み出す
 手書きPOP 7つの極意』

⇒ http://www.ab.tegakihansoku.com/


小さなお店を”断トツ”の商売繁盛店にする手書きPOP集客法-gokui

「手書きPOPを活用しているけど売上に繋がらない…」

 ・文章がまとまっていないから?
 ・心に響くキャッチコピーが必要?
 ・レイアウトに問題があるの?

しかし多くの場合は、もっと他のところに

原因があったりします。
⇒ http://www.ab.tegakihansoku.com/