手書きPOPと売上の繋がり | 小さなお店のアナログ販促・集客法

小さなお店のアナログ販促・集客法

ネットが苦手な人でも30日以内に5~50%売上を上げるをお伝えしています

おはようございます。


笑顔を届ける手書き販促家

臼井(うすい)浩二です。



先日、ある和菓子屋さんとお話をさせていただく

機会がありました。


実際にお饅頭を食べさせていただいたのですが

まぁ、美味しいこと。


中に入っている餡の絶妙の甘さが

たまらなくて・・・。


ケーキなどの洋菓子も大好きなボクですが

やっぱり日本人として和菓子の美味しさを感じる味覚も

遺伝的にインプットされているんだなぁと

つくづく感じたことでした(笑)



その和菓子屋さんが、その時におっしゃっていた

印象的なことが1つありました。


その和菓子屋さんは地元の販売所にも

和菓子も卸されています。



作ってきたお饅頭を

お店側で指定された販売棚にご自身で並べます。


●●屋さんは、この棚のこの場所、

という感じで決められています。



お話しをお聞ききしていて、1つ気になったことがありました。


販売する棚には、

商品POPや販促物を付けてはイケないのだそうです。



おそらく、商品がなくなった時に

POPをつけたり外したりする管理の問題を

考慮する理由だと思うのですが。



ボクがお話しさせていただいた、この和菓子屋さん。


以前は、ご自身で

手書きPOPや、ニュースレターのような販促物を作って

売場に設置されていました。


しかし、お店側の方針が変わったため

今は、販促物をまったく置けない状態です。


すると、即座にある変化が起きました。


手書きPOPをつけていた時と現在と比べると

売上がガクッと落ちたそうです。



ボクも見せていただいたのですが

とっても味のある手書き販促物を書かれるんです。

(すいません、写真を撮り忘れませんでした、、、)


せっかく素敵な販促物をつくられるのに

活かせないなんて、ほんとモッタイナイかぎりです。。



お店側の作業の効率化であったり

生産者やメーカーの売上の均一化といったことが

理由なのかもしれません。


でもそもそも、販売する側というのは

商品を出してくださる方々の売上が上がり

その結果として、

お店の売上も底上げされる、

といった使命もある筈なんですが・・・。


ちょっと納得が出来ませんでした。



ただ、ある秘策を考えついたので

今度、和菓子屋さんにお伝えしたいと思っています(笑)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手書きPOPを実践したい方向けに

書き方ノウハウをまとめた無料レポートをお配りしています。


『小さなお店に、”価格以外の価値”を生み出す
 手書きPOP 7つの極意』


⇒ http://www.ab.tegakihansoku.com/


小さなお店を”断トツ”の商売繁盛店にする手書きPOP集客法-手書きPOPの極意


 ・安売りなんて、もういらない
 ・小さなお店なのに行列ができる
 ・価格競争とは無縁の”売れるお店づくり”

 手書きPOPは、”価格以外”の価値を生み出す

 商売繁盛ツールです。


⇒ http://www.ab.tegakihansoku.com/