ティーズの気分良好!! -33ページ目

こんなもの作ってみた!

仕事の合間を見て

こんなもの作ってみたビックリマーク


ティーズの気分良好!!

サンドペーパーラック。

使わない人、知らない人には

えっ何?って感じですね

紙ヤスリの保管箱です。

いままでは

A4のクリアーファイルで保管してたけど

どうも使い辛いシラー

こんなの
ティーズの気分良好!!

あまった材料

塗料、そしてシート

1日で作ったわりにうまく出来たかな合格


ティーズの気分良好!!


ティーズの気分良好!!

ん~満足

売ってる物は味気ないし

使いかってもいまいち

そんな時は

作ってしまいます。

設計図も作らないで

いきなり材料カット。

頭の中だけで

作り進めて

数時間で完成。

自分でも関心。



うちで使ってる物は

手作りが多い。

愛着もわきます。


ではまたパー

ラムバン 見えないおしゃれ

うちのラムは

はたらくクルマなので

ま~シンプル叫び

もともと

派手ち~のは

きらい爆弾



なので

今回は、ふだん見えない

ボンネット裏をキレイにしましたクラッカー


ティーズの気分良好!!

ティーズの気分良好!!

まえまえから

ばっち-のが気になっていたので

シール類をはがし

ペーパーで下地を

整えます。


今回は

住友3Mの

カーボンブラック

というシートにしました。

あまり派手でなく

いい感じ




まず

型紙をとって

ティーズの気分良好!!

ちょっとだけ

大きめにカットします。


まわりは隠れてしまうので

そんなに神経質にならず

おおざっぱに

ティーズの気分良好!!

これでパーツの準備は

おわり


超かんたん。



そして

貼る面のまわりに

刷毛でプライマーを塗ります

これはシートの付きを良くする為で

今回は省いても差し支えありませんが

念のため


ティーズの気分良好!!


右左を確かめて

ティーズの気分良好!!

裏紙の端っこをちょっとだけめくって

ティーズの気分良好!!

はじからスキージを使って

貼っていきます。


ティーズの気分良好!!

このように

ぜんぶ貼ったら


ティーズの気分良好!!

余分な所を

丁寧に少しずつ

隙間に入れてしまいます


ティーズの気分良好!!


と言う間に右側

完成OK


ティーズの気分良好!!

同じように

左も
ティーズの気分良好!!

ささーっと


ティーズの気分良好!!

カッターを使って

ウオッシャーノズルの

穴をあけて


ティーズの気分良好!!

完成しました~アップ


ティーズの気分良好!!

こんな感じです


ん~いい感じ


これで

気になっていた所が


キレイになりました


グッド!



型取りから初めても


30分程度で

あがりました。


お手軽で

見栄えの良い

仕上がりです。

どうですか?

内側のカスタム

癖になりそう。

しばらく続くかも


ついでに

こんなのも貼ってみた

ティーズの気分良好!!

これはちょっと・・・





なしですね。


ではまたパー

あっちこっち

今日は朝から

渋谷 堀切 横浜 原宿と

あっちこっちと

動き回った~走る人



朝の渋谷は

アクアガールと言うお店の

オープン告知


ティーズの気分良好!!

ティーズの気分良好!!


ウィンドーいっぱいに

シートを貼らせていただきました

近くにはユニクロUT等があり

原宿と渋谷の中間くらい

朝から人がいっぱいでした




次は堀切で

頼まれていた

スクーターの修理自転車



タイヤ交換から

スタンド曲がり修正

ブレーキパット交換 調整

キャブ調整

レバー交換

あとは一通り整備をして

最後にガソリン満タンに入れ

やっと終わりべーっだ!


あっ何度も言ってますけど

うちはバイク屋じゃありませんから~

なぜかみんな

うちに修理を持って来ますドクロ

バイク屋じゃありませんって

看板だそおかな~



つぎは横浜

桜木町


その前に

コンビニで

パチリ

ティーズの気分良好!!
広い駐車場が空いてたもので・・・

         で桜木町  横浜コレット内


ここは今 若い女性を中心に

大人気のkitson

こちらのウィンドーの

文字の貼りかえです

いつもやらせて頂いてるので

あっという間に

終了



そして最後に

ラフォーレ原宿の

kitson


ティーズの気分良好!!

すでにスタッフが先攻して進めている所へ

応援です


来てみてびっくり

今日は神宮花火大会があったらしく

人がいっぱい

楽しそうです




そんな中悪戦苦闘



前回が特殊なラメ入りのシートを

貼っていたので

剥がしが一苦労


いつも30分くらいで終わる物が

4時間もかかってしまった



貼るのは10分くらいで

終わっちゃうんだけどな~



次回は対策を練ってやらねば・・・・

でも終わってよかった~



そして

夜中なのに帰りにラーメンを

食べた

食った

くった

また太りそ~




そして今

ブログ更新中





なかなか

ホームページ


進まないな~

がんばって8月中に終わらせたい

がんばろ