昇陽 | teeteeramoneさんのブログ

teeteeramoneさんのブログ

ブログの説明を入力します。






暖冬ですね~。

少しは冬らしくなった今日この頃。


三重県度会郡南伊勢町相賀浦の磯へと性懲りもなく行って来ました(^^)v‼










今日も朝日が綺麗です‼









船長が私に磯割りしたのは“林”



数ある相賀浦の磯群の中でも水深がかなり浅い釣り場です。


ですが、毎年のように50㌢近いグッド  サイズのグレ(メジナ/クロ)が仕留められるので人気の磯の1つと言えるでしょう。


さて、実釣開始。


ん~!?


釣っても、釣ってもフグ、河豚、ふぐ…。

まさしくフグだらけの水泳パーティ(T_T)

時折、忘れた頃に足の裏サイズの本命グレ(メジナ/グレ)がポロリ、ポロリ。




午前7時から潮止まりの午後12時までこの調子(T_T)



12時を過ぎた頃から、たまに餌が残り出しました。


ジアイ(^^)v!?


でも潮止まりやで(^_^;)


と思っていると良い感じにウキがシモッて行き…。


ドスコーン!!


明らかに今までのフグでは無い上品なファイト!!



海面を割ったのは勿論、グレ(メジナ/クロ)。








↑↓本命グレ(メジナ/クロ)の35㌢。








まぁまぁの納得サイズ。


その後も足の裏サイズ~31㌢までのグレをポロリ、ポロリ。








フグに泣かされっぱなしでしたけど、ラスト1時間半は、ちょっとドキドキ感を味わえたので良しとしておきましょう‼



相賀浦の磯釣りですが、ようやく少しづつ活気づいてきた感じです。

水温も16℃まで下がりました。

そろそろ太かクロが入って来そうな予感(^^)v


船に上がると船長から


「大きいグレ出た?」


と聞かれ、釣果を言うと


「昨日“林”は2発ぶち切られたんやで!!」


な、なんと‼


ですけど、今日はデカバンはお留守だったような(^_^;)


はがいか(^_^;)