明けまして、おめでとうございます。 | タイ人と日本人のアジアンライフ

タイ人と日本人のアジアンライフ

中華系タイ人の夫、9才娘と日本で生活。一時住んでたタイが恋しい日々。2016年急性骨髄性白血病、発覚時余命二日の抗がん剤効かない予後不良から臍帯血移植を経て癌サバイバーに。

遅ばせながら

明けまして、おめでとうございます。



昨日の真夜中の便でスワンナプームを発ち、韓国経由で今日のお昼ごろ、帰国いたしました。(*^▽^*)いやいや、長いような、短いような、ドタバタした滞在でした。^^;そして後半、あまりにも忙しかったりして、ネットに接続できませんでした。ごめんなさい。(ノДT)


で、今日は

キットゥン アーハーン ディチャン!!!!泣き顔

ってことで、家に帰ってから荷解きをして、すぐに八百屋に直行。ティースケは引き続き、お片づけと選択。で、私はタイで不足していた、野菜と醤油を大量に使った料理を作りましたー。おいしかったー。あと、崎陽軒のシュウマイね☆(笑)


献立
■シュウマイ(崎陽軒の。レンジでチン!)
■キャベツの千切り~
■レンコン炒め
■春菊の胡麻和え
■セロリと昆布の炒め物
■焼きシイタケ
■セロリの葉と卵と豆腐のスープ
  (豆腐は機内食で食べなかったものを使用☆)
■白米


おいしかったー。
いっぱい醤油もかけたよ。
塩っぽい味さいこう。o(;△;)o ←成田でも胡麻煎餅を買った。
                     そして最寄り駅で、そばも食べたけど。w


って、こんなに日本食にこだわるには、
食べ物好きというのだけでなく実は理由があります。
いや、食べ物好きだから問題になったのかな?
それは、タイ滞在中の事件が・・・。
それは写真も交えて、おいおいお伝えしていきます。(^▽^;)



ともかく、明日から大学だー。がんばらねば!
じゃなくて、課題やらないと!!
あと、灯油のヒーターを使っているのに、灯油がない!
近所にGSもないし、車もない!
週末、遠くまで自転車で買いに行かないと。
週末までは、暖かい日が続きますように。ww



今年もよろしくお願いいたします。

今年の抱負
トム子   :教育実習をのりきって、修士論文を書き上げる!(来年1月提出なので)
ティースケ:健康して、がんばって働いて、結婚して安定して、成功する!


ペタしてね