あーん、こんな時間になってしもた〜副隊長のせいやーん 新曲の解説 | うぇのブログ

うぇのブログ

ギターで人生楽しんでます〜

愚痴から入りましたw


目が離せないんですよ〜



ということで、本文どぞ(⌒-⌒; )



Dollの解説もやってなかったので、ついでに。


Doll前くらいから、少しストックしたデモがあって、ちょうど【斜陽】あたりで少し弾きダメがあったんです


まあ、元々デモ撮ってて、面白そうてことで【斜陽】としてあげたので




dollのデモも、YouTubeに残ってるので貼っときますか^ ^





まあ、違いますね〜^ ^



歌メロもまだ出てこなくて、ぼんやりとした案だけでした


あわよくば、相方がメロディ作ってくれたりするかなー、ていうのもあったと思われますね笑


普通に4/4拍子だったのが、相方が詩の世界についてこれないということで、ソロ名義で(アマチュアがカッコつけました^ ^)、


1人バージョンでやろうと思った時に、中世ヨーロッパ的な世界観にするかーと、少しホラー要素も入れつつ、


となるとアコーディオンが、合いそうだな、アコーディオンなら3拍子かー、


で、あんな感じになったんですね


bpm105で6/8拍子


ズンタッタのリズムで、3拍子ぽく、途中で入るソロ的なパートを普通の4/4拍子でやって、組曲ぽく


M.yu−バージョンのも同じbpmなんですが、こっちは4拍子ぽくしたので、ゆったりとした感じ


これで両方の色が出たかなと思います


なので、イントロからの入りも、同じ時間空けてるんですが、私の方は1小節、M.yu-の方は、ストリングスのソロ的なのが2/4拍子入った感じになりますね


比べたくなったでしょ?^ ^








全体的に盛り上がりのあまり無い曲なので、


テンチョー🐓



してみました



Dollは、終わります^ ^



で、ここからが、【自分を信じて】



今までに無いようなdollは、私的にはアリ🐜だったんですが、反応がイマイチだったので(^_^;)、早く次の曲を‼️


たぶん初めのdollのデモと一緒かもう少し前あたりに、何個か送ってたやつの中で、


おーおーみんなで言えそうなやつがあるからと、それに取り組もうとした時‼️


一つの歌詞が送られてきました、突然^ ^



まさにそれ‼️て感じだったので、イントロからAメロはすんなり乗ったので、そこだけ送って反応を待ちました





相方の反応も良かったので、そのまま続けていくことに



その時には、ドラムの基本パターンはイメージ固まったので、シンコペーションとかも、そんなに多用せず、


8ビートなのですが、ギターのストロークが16ぽく鳴らしたので、ハイハット(ちっちって言ってるやつ)を、裏打ちして(ちっちっではなくて、っちっち、的な)、それで少し跳ねる感じにしようと




となると、ベースもたまにンペンペって、スラップ入れるとさらに軽快な感じで、歌詞にも合うなあと、アレンジは頭の中ですぐ出来上がりました



はい、まさしく8ビートなのですがギターは16刻む、あいみょんみたいな感じになりました



そう、『北千住駅の〜🎵』あれっぽい感じ^ ^


イメージができたので、後のコード進行や、メロディも、ほぼ即決









相方のブログにも書いてますが、お互いが納得するまで、いろいろありました^ ^


バンド、ユニット、複数絡むので、100%は無いんでね


どこを歩み寄るか、て事だと思います


歌メロも、相方なりに変えてもらって良いと言ったものの、そこをそうでは無い‼️


ていうのもあったりしたので、最終的にお互いが歩み寄れたのでは無いでしょうか


すいません、長すぎましたw



こないだ少し何か書けば良かったかな笑



で、恒例の・・・




また観たくなったでしょ^ ^






ええい!ついでだ‼️笑







突然ですが終わります^ ^






ゅうみゅうさんとのユニットの、M.yu-チャンネルです
よければ、登録していただけると嬉しいです❗