発見!!音作りが、細かく調整できる! | うぇのブログ

うぇのブログ

ギターで人生楽しんでます〜

何曲か作って、ちょっとした課題として、

ドラムの音のバランス、が有りました



まあ、スマホアプリなんで、そこまで細かく言うてられないよなぁ



と、半分あきらめて、でも、シンバルの音を増やしたい❗

ハイハットをハーフでしゃんしゃん言わせて、他の楽器の邪魔にならないバランスにしたい❗



という課題が、あったのですが



ふと、いろんなところを触ってる時に、偶然発見しました❗




変なことに、なってしまうのはへこむので、あまりいろんなところを、触りたくなかったのですが・・・







左の白の矢印のところを長押しすると、音を変えれます

それで、イメージに合った、例えばクローズのハイハットやオープンのハイハット等を選んでました



下の方に、オートメーションと言うのがあって(黄色の矢印)、イメージ的に、

パターン等を勝手に自動で打ち込んでくれるのかと思ってました

自分のやりたいように、打ち込んでいきたいので、触ったことが無かったのですが、

触れてしまったのです❗




すると、



こんな画面に・・・



おおっ?

ベロシティ、パン、ピッチ・・・




あれあれ?

その音の強さ、位置、音の高さが作れる?




シンバルで言うと、この部分は、右2時の方向で、チャーン、この部分は、11時でジャーン、みたいに作れる?

試してみました❗




これなら、センターより左へ何%て感じで


これは、強弱


作れるやん❗✨✨✨

と言うことは・・・


ハイハット、ハーフオープンのしゃんしゃんを左の隅の方で、控えめに、

シンバルを右左、何個も鳴らせる❗




このオモチャ・・・





まだまだ、遊べます❗✨✨✨



細かく、フレーズで強弱も付けれるし、タム(風)に左からからんかろんたらんとろん、てロールも出きる❗✨✨✨


モトリー・クルーのトミー・リーのように、回転しながらも叩ける❗✨✨✨



あ、そういうのはムリみたい😅




とにかく・・・最初の段階で、音の強弱、位置等をあらかじめ作っておけば、


このフレーズで、微調整、てのもわりかし簡単に変えれるので・・・




ワクワクすっぞー❗❗




スーパーサイヤ人に、なれる日も、そう遠く無さそうです❗✨✨✨