【ほっとスペース石巻・12/11(金)】古き良き? | NPO法人TEDIC 公式ブログ「活動報告」

NPO法人TEDIC 公式ブログ「活動報告」

NPO法人TEDIC(テディック)東日本大震災での被災や、貧困・虐待・ネグレクト・友人関係のつまずきなど様々な事情の中で生きている子ども・若者を、「学習支援」や「フリースクール」、「子ども食堂」などを通じて地域の力で支えるNPOです。

こんばんは、TEDICチューターの渡邉です。
12月11日にほっとスペース石巻での活動を行いました。

今回はお昼過ぎに一人の生徒が来てくれました。

ということで今回は勉強はお休みにして何をしたかというと…
これです!「うっぴー」←ジェンガみたいなやつです^^

普通に立てて遊んだり、ちょっと傾けて遊んでみたり、
いっそドミノ倒しが始まったりと、実にフリーダムに遊んでいました。

アナログなゲーム故に普段より話す機会が多かったりして、
いつもの公民館では聞けないようなことも話していました。

こうした「間」というか「雰囲気」みたいなものが生まれるのも
アナログの魅力かもしれませんね。というわけで、
来週も一緒に頑張ろう!