さようなら、公文式! | わが家の 教育実験簿 ~ テディ録

わが家の 教育実験簿 ~ テディ録

2016年夏生まれの息子・テディと英語で生活したくて、
3歳半ばまで英語8割で話しかけていました。
が、思ってたとのとは違う方向へ育っている
息子と母の摸索の日々の記録です。
小学校受験、公文式数学幼児認定・中学認定(小1)を経て、
中学受験はどうしようか考え中。

 

皆様が読んでくださることが励みになっています

いつもありがとうございます ニコニコ ラブラブ 音譜

小2テディの学習や日々の記録などつづってます
2022年小受終了→2029年中受?→2035年大受

私のプロフィールは→こちら

 

さて、しばらく語っていなかった公文式のことを、一息ついたこのタイミングで書こうと思います。

 

 

我が家にとっては、正直重いテーマです。ここまで3ヵ月かかってしまったわ...!

 

 

  公文式ってなんのために通うの?

 

改めて公文式の公式ページを見ると、KUMONが目指すものとして、

 

KUMONは、できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につけることが、子ども達にとって、「最も役に立つ」と考えています。

 

と書かれています。

 

この文章で一番大切なところって、どこなのでしょう?

 

 

そもそも、我が家がくもんを始めたのは、

 

高校入学までに

高校数学を一通り見ておくと

どんなに楽か...

 

と私がずっと感じていたことに起因します。夫も同感。

 

そんな私たちが読むと、上記の文では、

 

人生の早い時期に高校教材

 

に目が行くわけです よだれ

 

サムネイル
 

それがまさか低学年になると思ってはいなかったのだけれど...

 

でも多分...

 

できるだけ人生の早い時期に、「自学自習で高校教材」を学習する力を身につける

 

の中で一番大切なところって、

 

人生の早い時期に高校教材

 

ではなく、カッコのついてる、

 

「自学自習で高校教材」

 

であり、その中でも大事なのは、きっと、

 

「高校教材」の方ではなくて、

 

「自学自習で」の方なのですよね 物申す

 

 

  認定テスト、なくなってよかった?

 

それは、薄々とわかってきていました。

 

そして、「自学自習」に関しては、今いかにどうやって手を放していこうかと考えている中、その大切さは本当にわかるのです。

 

ただやはり、夫と私にとっての公文式というのは、

 

あの長い長い5年間は、

「高校数学をするため」の準備期間だった

 

とも言えるのです。

 

今やめたら、中学受験をすることにした場合、次のスタートは中学入学前になると思います。

 

 

小学校受験の時も、公文式だけは細々続けたほどです。

 

だからやめるわけにはいかなかった 爆笑

 

とはいえ、これは、親側の都合の話です。

 

*

 

次に、テディ側の話をすると...

 

楽しいというよりは、意地 おーっ!雷

 

でやってたと思います。

 

でも、これって、

 

キラキラ やりたい

 

というより

アセアセ やめられない

おーっ! やらなきゃ

 

という気持ちなのですよね。

 

それでもその気持ちを支えていたのが、「最終教材認定テスト」の盾をもらうことだったわけです。

 

サムネイル
 

だから「中学認定テスト」も頑張れてたのかな...

 

だけどその制度もなくなっちゃって... ガーン

 

とはいえ、多分、その盾が欲しいと言う気持ちも、親の刷り込み、洗脳もあったかもしれない... と今では思っています 無気力 魂

 

そういう意味では、結果として、認定テストがなくなってよかったと言えるのかもしれません!

 

*

 

さてそんな中、かなり悩んでいたのですが、我が家にとって決定的な出来事が起きてしまいました。

 

(続きます...)