というわけで、てくてく肉部のみなさんと暑気払い。

今回の会場は、つくばでもっともナウい
「ワインバー&デリカテッセン クレオン ル プレジール」です。
オーナーは土浦のワインバー「kisaku」の2代目・嶋田さん兄弟。
恵比寿の有名レストラン「ジョエル・ロブション」でシニアソムリエとして
研鑽を積んだ嶋田宏記さんとkisakuで腕を振るっていた嶋田直記さん。
つくばに新たに城を構えました。

内装は一級建築士の飯田貴之さんによるもの。

看板や店内にある棚はコチラの方が手がけたもの。

土浦のお店に比べると、席の感覚も広く、おしゃれな雰囲気。

まずはアントレ。
トマトのゼリー寄せにリエットに、テリーヌに。

そして定番の「トリッパのトマトソース煮」
あまりにも美味しくて、バケットを注文してソースもぺろり。
おかわりもしちゃいました。

サラダもオーダー。
チーズを削ってみたら、ぼろぼろぼろとこぼしまくり。
テーブルクロスが黒いので目立つ目立つ…。
出席したメンバーは「ぐらむさんの苦労が分かる」と言っていました。

「大人の味がする私に似合うワインをください」とカリスマ番長。
ワイングラスの中に夜景が見えると言っていました。

スペアリブもおいしい!
おしゃれなお店なのに、手づかみでいっちゃいました。
たしか、2本で700円くらいなので、意外とリーズナブルです。
ちなみにトリッパは800円。
特別な夜に、ちょっとぜいたくしたいときに、
おでかけするにはぴったりのお店です。
お店が混雑しすぎて、ランチの営業は当面お休みとのこと。
私達が行ったときは、満席でした。
予約してから行くことをおすすめします。

この後は近くの居酒屋で二次会。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
これを糧になついアツを乗り切ろうと思います。
てくてく肉部の皆さん、ありがとうございました。
それではごきげんよう、さちきでした。
【お知らせ】

7月13日夜、土浦市で保護。
情報がありましたらご連絡下さい。
クレオン・ル・プレジール (ワインバー / つくば駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5