そばの「にのまえ」と住宅展示場BESS@水戸 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

パンダが上野に来るそうで、ごきげんのさちきです、こんばんわ。

日曜は、ぐらむさんと水戸へお出かけ。
お目当てはこちら。



おそばの「にのまえ」
インターネットで美味しいと評判でした。
お若いマスター夫婦が切り盛りしている
店内はシンプルな和モダン。



インターネットで感動的な味わいと紹介されてた「そばがき」
人生初のそばがきです。おしょうゆをつけていただきます。
わたしがイメージしてた「そばがき」は、おつゆの中に入っている「鍋がき」
これはそのままたべる「椀がき」でした。
もっちりしてて美味しかったので、機会があったら作ってみたいです。



「すけもりそば」を注文しました。
透き通っただしでさらりといただきます。
メニューはシンプルな中でもこだわりを感じさせるものが多く、
逆にポピュラーな「てんぷらそば」などはありませんでした。

…と、そばを食べるためだけに水戸に行ったわけではありません。



別荘に来てみました。



これで良い小説が書けそうです。



めいちゃんも来ています。



なんていうのは冗談で、住宅展示場にやってきました。
BESS水戸にはジャパネスクハウス「程々の家」があります。
ずっと前からこの家に憧れていて、いつか見たいと思っていました。



BESSで一番売れている「ワンダーデバイス」
つくばとは違うモデルです。



迫力満点のログハウス。
夏は涼しく、冬は暖かい無垢の木がいいですね。



少しだけ、現実を逃避しています。
小さく幸せです。



かんた「ねーねー、姉たん。新しいおうち買うのかなー?」
めい「今は金利も安いし、フラット35もあるしね。買い時といえば買い時よ」



かんた「姉たんの話、よく分からないんだじょ」
めい「エコポイントや補助金もあるのよ。今度説明してあげましょう」



めい「どんな家にするか分からないけど、めいたんの部屋はシャンデリアで!」

・・・いやいや、家は買いませんから。
今もマイホームですから。

BESSの値段表を見て、思わず背筋が凍りました。
猛暑の中で「涼」を楽しんだてくてく夫婦なのでした。

【お知らせ】



飼い主さんが見つかりました。
ご協力ありがとうございました。