ボア生地でもダイソーのくるみボタンメーカーが使えるのか?【広島洋裁教室・てくてくソーイング】 | 【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

【広島】洋裁教室「てくてくソーイング」

『手作り服であったか家族』
をテーマに広島でソーイング教室をしています。
初心者さん大歓迎!赤ちゃん(お子さん)連れOK!!

お好きなものを、お好きなペースで習う事ができます。
簡単にきれいにできるコツをお伝えしています。

こんにちは。

 

広島洋裁教室「てくてくソーイング」のくにまさです。

 

 

今日は雨で肌寒いですね。

1月の雪が降り続いた

寒さ真っただ中、

お孫さんの為に

ぬくぬくコートを作られたTさん。

 

リバーシブルのこのコート。

 

ひっくり返すとこんな感じ。

 

この迷彩柄、

 

とても肌触りの良い

 

プードルファー生地。

 

 

ついつい顔をすり寄せたくなる

 

気持ちよさです。

 

 

ボタンはとも布で

 

くるみボタンを作りました。

 

 

ダイソーのくるみボタンメーカー。

 

ボアみたいな厚い生地でも

 

作れました。

 

 

生地が厚いので、

 

指定された大きさよりも

 

少し小さく生地を切ると

 

綺麗に出来ました。

 

 

ちなみにこのくるみボタン。

 

リバティなどの薄い生地で作る場合は、

 

指定サイズよりも大きめできると

 

綺麗にしあがります(*^_^*)

 

 

Tさん。

 

お孫さんと同じように

 

リバーシブルタイプの

 

コーディガンを作られました。

 

赤いリネンと、ボア生地。

 

 

これからまたご家族が増えるTさん。

 

楽しみですね~♪

 

お子さん連れOKのソーイング教室
(広島市佐伯区)

 
<教室時間>
月・火・木・金曜日
(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30

<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*6回10,000円の割引回数券あり

【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら

<アクセス>

大きな地図で見る

住所がかわりました!
広島県広島市佐伯区海老園1-10-57(駐車場あり)
宮島線「佐伯区役所前」駅より徒歩約5分


ラインアカウントが消えちゃいました。゚(T^T)゚。
突然私と連絡が取れなくなった生徒さん。
ごめんなさい!
school@tectec-sewing.com
までご連絡ください(>_<)


インスタ始めました。
@tectecsewing
で検索してください♪


<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040

 

 

 

★本日のぼやっきー★

 

学校で日本地図を勉強中の息子(小3)。

 

なかなか覚えられない、

 

ということだったので

 

アプリで日本地図パズルを

 

ダウンロードしました。

 

 

そしたらスゴイの!

 

 

2日間で、47都道府県の

 

形を覚えたようで、

 

2分足らずで

 

どの形がどの位置にくるか

 

覚えたみたいです。

 

 

ただ、県名を覚えたわけではなく、

 

県の形。

 

 

う~ん。

 

テストで通じるかなぁ。( ̄_ ̄ i)

 

 

先生、ひとつのボコボコも省略せず

 

テスト作るかなぁ?

 

 

作らんよね。

 

 

でも、OK、OK!

 

母さんはその鉄人なみの

 

記憶力をみたし、

 

それでいっか。

 

読者登録してね
↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!