広島ミシン教室「てくてくソーイング」の国政公美(くにまさともみ)です。
タックスカートを作られたSさん。

タックが離れすぎず、
重なりすぎず、
とってもきれいに仕上がっています♪

タックを縫う時のポイントは、
仮止めの時、
1cmぴったりのところで
縫っておくことです。
(縫い代1cmの場合)
その後、ヨーク等と
1cmで縫い合わせ、
仮止めの時の糸をぬくと
綺麗に仕上がります(´∀`)
ちょっとした手間ですが、
これをするだけで
じーーーーっとみられても
大丈夫になります♪
お子さん連れOKのてくてくソーイング教室
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*6回10,000円の割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040
(広島市佐伯区)
<教室時間>
月曜日・木曜日・金曜日(予約制)
午前 10:30~12:30
午後 13:30~15:30
<料金>
入会金 5000円
レッスン料 2000円/1回2時間
*6回10,000円の割引回数券あり
【お試し体験講習開催中!】
ファスナー付きポーチを作ろう!はこちら
<アクセス>
大きな地図で見る
広島県広島市佐伯区海老園1-7-8(駐車場あり)
<お問合せ・ご予約>
school@tectec-sewing.com
090-7772-1040
★本日のぼやっきー★
保育園の帰り道、
うた(4歳・娘)と話ながら徒歩で帰ります。
私 「わ~見て~、きれいなお花じゃねー」
うた「きれいじゃね~。
わ~素敵!母ちゃんみてみて!!」
とうたの指さす方を見ると、
進学個別塾 「All UP」
の看板が。
素敵か?・・・・( ̄Д ̄;;

↑「簡単、きれい」に洋裁をするコツをいち早くお知らせします!