Kritika REBOOT プレイ日記26(レベルキャップ開放) | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

ついに、Lv75へキャップ開放されました。

アプデ前後で体調を崩して、あまりプレーできていません。

わかっている情報をまとめておきます。

 

【新装備】

新たに5種類の装備が実装されました。

①青い泉シリーズ

 ・伝説等級、装備時帰属(取引可能)

 ・伝承段階4(Lv70メインクエストの支給装備から伝承可能)

 ・Lv72から装備可能

 ・ステータスはこれまでの神話装備と同等並

 ・進化不可能

 ・精髄スロット1個

 ・超越力を合わせるために用意された装備

 ・強化することで装備の超越力が上昇する

 ・未強化時、フルセットの合計超越力 = 615

 

②赤いシリーズ

 ・神話等級、装備時帰属(取引可能)

 ・伝承段階5

 ・Lv73から装備可能

 ・ステータスとOPはこれまでの神話装備より上

 ・「古い天上装備」への進化可能

 ・精髄スロット1個

 ・強化することで装備の超越力が上昇する

 ・未強化時、フルセットの合計超越力 = 749

 

③古い天上シリーズ

 ・天上等級、装備時帰属(取引可能)

 ・伝承段階6

 ・Lv74から装備可能

 ・「充満した天上装備」への進化可能

 ・精髄スロット1個

 ・強化することで装備の超越力が上昇する

 ・未強化時、フルセットの合計超越力 = 1380

 

④充満した天上シリーズ

 ・天上等級、装備時帰属(取引可能)

 ・伝承段階6

 ・Lv74から装備可能

 ・「鍛えた天上装備」への進化可能

 ・精髄スロット2個

 ・強化することで装備の超越力が上昇する

 ・未強化時、フルセットの合計超越力 = 1380

 

⑤鍛えた天上シリーズ

 ・天上等級、獲得時帰属(帰属変換錬成陣を使って、装備時帰属へ変更可能)

 ・伝承段階6

 ・Lv75から装備可能

 ・現時点での最終装備

 ・精髄スロット3個

 ・強化することで装備の超越力が上昇する

 ・未強化時、フルセットの合計超越力 = 1470

 

 

【新ステージ】

①一般ステージ

新装備のことは、一旦頭から切り離してレベリングと新ステージを紹介しましょう。

Lv70のメインクエストを一通りクリアしていたら、新しい広場へのクエストが出現します。

 

「青い泉谷の村」に入って、初見の戦闘後に一通りNPC会話クエストを完了すると、ステージでの

クエスト消化に入ります。

アカウント内で最初の場合は、ノーマル難易度からしか入れません。

難易度開放と共に、クエストを進めていきます。

 

Lv70のメインクエスト終盤で支給された装備で十分にメインクエスト完了まではクリアできる

難易度になっています。

 

3つ目のステージ「浸食された月の祠」のメインクエストが完了すると・・・

ムービー後、強制的に村に戻らされます。

この時点で、Lv71になっていなければ次に進めません。

Lv71になるまで「浸食された月の祠」など適当なステージを周回して、レベルアップしてください。

 

すべてのメインクエストが完了すると、さらにムービーが出てきます。

 

これでメインクエストは完了です。

この時点でLv72になっていなければ次に進むことができません。

Lv72になるまで適当なステージを周回して、レベルアップしてください。

 

②Lv72になってから

Lv72を達成すると次のステージが開けます。

Lv72からは、「深淵」タブのステージへ移行します。

 

・支給装備のままここまで来た場合

 支給装備でここまで来た場合、キャラクターの超越力は319になっているはずです。

 プレミアムサービス期間中であれば、+30で349ですね。

 その場合、深淵タブの1つ目のステージに入場が可能になっています。

 

・次元門&レイチェル神話装備がそろっている場合

 次元門とレイチェル神話装備(または図書神話装備)がそろっている場合、超越力は580。

 プレミアムサービス中であれば、+30で610になっています。

 その場合、3つのステージに入場が可能です。

 

ここからは、装備をそろえて超越力と戦闘力を上げていくゲームになっています。

そのために、同じステージを何度も周回します。

その間に、Lv75には自然にレベルアップしてしまいます。

 

③深淵ステージ

・超越力別入場可能ステージ

右の3つのステージ「ペルマゴ秘密の殿堂」では、高ランクの装備が入手可能です。

しかし、このステージの入場には「入場券」が必要になっています。

 

最初は、入場可能なステージを周回して「ペルマゴ秘密の殿堂」の入場券を手に入れ、

それを使って秘密の殿堂での装備ドロップを狙う感じになるでしょう。

 

また、最終装備へのルートが進化だけでなく、強化伝承でも可能になっています。

強化伝承ルートでいくのか、進化ルートでいくのか迷いますが、まずはそれを決めて進めたほうが

いいでしょう。

 

 

・進化する場合

 Lv70古代装備 → Lv74 充満天上 → Lv75 鍛えた天上

 Lv72赤装備 → Lv74古い天上 → Lv74 充満天上 → Lv75 鍛えた天上

 

 進化への必要材料が多い。取引不可能な素材もあるため、集めるのにかなり時間を要する。

 デメさんのスレッドに、進化に必要な材料が書いてあります。

 ≪デメさんのアプデまとめ情報

 

 

・強化伝承の場合

 Lv70古代装備 → Lv74~75 天上装備

 Lv70神話装備 → Lv72赤装備 → Lv74~75 天上装備

  または、     → Lv70古代装備 → Lv74~75 天上装備

 Lv70支給装備 → Lv70神話装備 or Lv72青装備 → Lv72赤装備 → Lv74~75 天上装備

 

 強化値が下がる。鑑定もやり直しになる。

 しかし、伝承先になる装備を入手したときは進化するよりも強化伝承のほうが早く換装できる。

 

 

自分の場合、主力部隊は・・・・

 「現状の神話装備にグレードアップした魔法付与を付けている」

点から、赤い装備への強化伝承は必須になります。

そこから、3回の進化ルートで最終装備へ行くプランになるでしょう。

途中、運よく上位装備を入手できたら強化伝承に切り替える感じで。

自力で入手できない場合は、コツコツ進化材料を集めていきます。

 

そのためには、ミッション週間報酬をできるだけさぼらないようにしたほうがよさそうです。

ミッションの種類とか、あんまり変わってなくて達成しづらいのがネックですね。

 

今回、なにやらガイドイベントがあるので、これをちょっと公式HPのガイドに載せてみようかな?w