Kritika REBOOT プレイ日記24(ラッキーガチャやりました) | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

【カードコレクション】

バランス調整後、イベントがしょぼすぎてやっていません。

神経衰弱はイベントコインの期限が6月になっていて消えますし、モグラも報酬がすくないので。

何より、平行迷宮で忙しくて時間もありません。

 

それまでに残っていたランダムカードを処分しました。

 

・パイロットアカウントで出た伝説カード

 

・機体アカウントで出た伝説カード

 

カードの量が少ないのでしかたないですね。

今までやり残していた一般~上級のすべてのカード登録作業もしておきました。

一般カードに至っては既にほとんどのカードがLv5になっています。

 

・カードコレクション要約(パイロット垢)

 

・カードコレクション要約(機体垢)

 

 

【ラッキーガチャ】

今回のラッキーガチャは、期間が3週間と短くなっています。

しかし、デメさん情報によると目玉の神話ペット「ブブボン」のペットスキルが優秀とのこと。

このスタンデバフがかなり使えるらしいです。

 

レアアバター入手計画も完了して、いつラッキーガチャをやるか迷っていましたが

今回やることに決めました。

 

ラッキーガチャリニューアル前に、ゴールドストーンの在庫4000個ほどあったので

底引き覚悟でやりました。

最後の10連前の画像、見事な底引きでした!

神話印章は、これになる直前で出ています。(ほぼ底引きですね)

 

できればブブボンを2匹ほしかったのですが、期間的に無理です。

ペットを買うつもりなら、ゴールドストーンを売りまくって買ったほうがいいでしょう。

自分の場合は、神話カードなどもほしかったので回しました。

 

①伝説トパーズ

 自分にとってはゴミでした。

 1つぐらい技術出てほしかったですねぇ。

 

②パンドラBOXの開封

 ラッキーガチャで入手した「ミステリー黄金鍵」でパンドラBOXを開けました。

 主に、パンドラBOXの欠片を集めるのが目的です。

 適当に開けていたら・・・

 神話ペット「カマエル」が出てくれました。

 これだけはラッキーでしたね。

 フィーバーの所じゃないのが腑に落ちませんが・・・

 

③ランダムカードの開封

 結構な数がありました。

 2垢で半分づつで分けて開封。

 

・パイロットアカウントで出た伝説以上のカード

 

・機体アカウントで出た伝説以上のカード

 

 伝説カードは、そのまま確定して登録。

 パイロット垢で出た神話カードは、既に登録(Lv1)してあったので、カード再抽選を試してみました。

 

 これもラッキーガチャで入手していますしね。

 

・神話カードの再抽選

 

 

 再抽選後、

 

 未登録のカードだったので、そのまま確定して登録しました。

 

 これと合わせて、ブブボンカードを2枚づつアカウント毎で登録しました。

 両方とも、Lv 2になりませんでしたが・・・

 

 最後の1枚は、機体垢で再抽選しています。

 神話カードは、まだまだ未登録カードが多いので再抽選を使ったほうがいいなと思いました。

 

・カードコレクション要約(パイロット垢)

 

 

・カードコレクション要約(機体垢)

 

 

 ラッキーガチャで、カードコレクションの能力は結構伸びますね。

 機会があれば後1回ぐらい、ラッキーガチャをやってみたいと思います。

 

 

【ペット外見変更システム】

今回手に入れたブブボンは、ペットスキルが優秀。

ペット外見変更を使って、このブブボンのペットスキルをコピーする予定です。

 

その前に、この外見変更システムの詳細がわかっていなかったので調べてみました。

 

①ペット外見変更とは

 NPCトキナで、ペットコインを材料にしてペットの外見変更が可能です。

 

 

 外見変更すると、外見だけでなくペットスキルもコピーされます。

 

 

②進化前のブブホンを使って、調べてみる。

 まず、プチブブホンを帰属させました。

 

 NPCトキナで、デビルニャンを外見変更してみます。

 

 デビルニャンが外見変更されました。

 

 ステータス能力は、デビルニャンのまま。

 ペットスキルはプチブブボンのものに変わっています。

 

 では、プチブブボンを手放したらどうなるのか?

 帰属解除していました。

 

 帰属解除後もアカウント内にプチブブボンが残っている間、変化はありませんでした。

 

 プチブブボンを、機体アカウントに移動させてみます。

 

 

 移動後、外見変更リストからプチブブボンが消えました。

 

 さらに、外見変更していたデビルニャンのスキルなども戻ってしまいました。

 

 

 なるほど、ペットスキルだけコピーして売り払えると思ったら大間違いですね。

 調べておいてよかった。

 そのペットスキルを使いたかったら、アカウント内に保持しておかないといけないみたいです。

 

 

【主力部隊&予備部隊の戦闘力】

①主力部隊の変化

 伝説ダイスを購入し、ダイス&ベルト&オーナメントの鑑定・評価を見直しました。

 伝説ダイスの強化は+3まで。

 

 主力の全キャラが頭・上半身を真アルカディアになりました。

 

 神話AFランダムBOXから「全攻撃タイプ」が出たので、換装用の攻撃タイプAFが揃いました。

 

 在庫の選択BOXも開封し、

  タリスマンが貫通の場合、AFは全攻撃タイプに

  タリスマンが全攻撃タイプの場合、AFを貫通タイプに

 してバランスを取りました。

 

 神話AFの強化伝承では、鑑定の引き継ぎが可能です。

 

 ただし、伝承先が未鑑定の場合は鑑定の引き継ぎができなくなるので注意してください。

 

 +9のものは秘伝書なしで、+10、+11は秘伝書を使用しました。

 +10以上の強化がマゾイ仕様なので・・・

 これで、主力部隊の攻撃タイプが結構伸びて強くなりました。

 S中佐、C中佐部隊の攻撃タイプも似たような感じになっています。

 

②主力部隊の戦闘力

・少佐部隊

 少佐にプチカマエルペットをつけました。

 これから育成で、まだ進化していません。

 

 装備強化の方は全くやっていません。

  カードコレクションの伸び

  特殊装置の鑑定&評価の見直し

  ペット宝石の合成で出来たレア宝石の装着

  混沌アビリティ(クリティカルダメージ20段、ダメージ20段)

 で結構伸びていますね。

 

・S中佐部隊

 S中佐に、ジェネスブブボンをつけました。

 ブブボンには、即進化錠をつかっています。

 こちらは、カタラピスを+9にしました。

 バランス調整後、カタラピスの消耗が激しいので最大充電度を上げる目的で強化しています。

 

・C中佐部隊

 こちらも、カタラピスを+6から+9にしています。

 

 

③予備部隊の戦闘力

 全キャラ属性神話AFを装着しました。

 冷気2個、火炎1個を購入してそろえました。

 AFの強化は+3まで。

 カードコレクションなどのおかげで420万を十分超えてしまいました。

 タリスマンも日課でレベルが上っている分、少しづつ能力UPしています。

 

・C少佐部隊の戦闘力

 RX-79だけは、ホンリョンの相棒だったこともありタリスマンのLvが高くなっています。

 

・C大佐部隊の戦闘力

 

・アズナブル部隊の戦闘力

 

話は変わりますが、リリス箱からレアアバターBOXは、ほぼ出ない確立になったようです。

レアバをそろえるには、ルガベルトトークンで個別にそろえていくのが現実的なのかな。