Kritika ステンノのネックレス正で「ダメージ量」の検証 | ゲーム攻略三昧!

ゲーム攻略三昧!

ゲームの体験を通じて、攻略情報をここに残していきます~。現在は MORPGの Kritika をやっています

前回の「ダメージ」と「ダメージ量」の違い、分かっていただけたでしょうか?

あの検証では、ダメージ量を理論値の計算式でしか出していなかったので、

「ステンノのネックレス正」で検証し、ダメージ量のすごさを再度認識していただきましょう。

 

【検証に使ったステンノのネックレス(正)】

この装備なら、常にダメージ量18%増加効果があるので検証しやすいですね。

 

【ステンノを付けた装備とステータス】

・武器 : 熱気武器(進化済み)

・防具 : 手は黄昏の「可麗な融合体」(進化済み)

      他は熱気防具(進化済み)

・アクセ : 超時空火炎石リング(邪)、ステンノのネックレス(正)、神話イヤリング+2

・ステータス

 ※訓練所に入って、安定状態でのステータスです。

 

【ダメージ量18%増加の総ダメージ】

 修練の石を召喚して、5回攻撃した平均値を見ます。

 2369 百万ですね。

 これがダメージ量18%増加状態の総ダメージです。

 

 ※1回毎にバラツキが大きい「その他のスキル」は無視します。

 ※1打ごとに神話イヤリングや熱気装備のバフがかかるため、バフが消えてから次の攻撃をしています。

 

【ステンノをはずした装備とステータス】

では次に、ステンノをはずしてダメージレポートを取ります。

この状態だと、ステンノの能力値分ステータスが下がってしまいます。

訓練所の能力調整機能を使って、ステンノをつけた状態のステータスに合わせます。

 

・能力値適用後のステータス

 重要なステータスは黄色の枠で囲ってある部分です。

 上級&ボスのダメージとクリダメも合わせたほうがいいのですが、能力調整できません。

 今回は都合よく変動がなかったので検証には最適でした。

 

 ※ステータスは装備の差分と、霊石のLv6 セット効果(攻撃力+1000、クリダメ+10、ダメージ+4

)を入れています。

 ※命中とクリティカルに関しては、念のため合わせています。

 

 これでほぼ、ステンノをつけた状態に近いステータスになりました。

 

【ダメージ量増加のない総ダメージ】

ステータスが同じ状態になったので、前と同じ方法でダメージレポートをとりました。

 総ダメージ2032 百万です。

 ステンノを付けている状態では、2369 百万だったので

  2369 ÷ 2032 = 1.166

 

 約17% 総ダメージが増加しているのがわかります。

 検証方法にもよると思うのですが、多少の誤差があるようです。

 しかしながら、総ダメージが 18%増加 という理論は合っているようです。

 

 今回は、5回攻撃の平均をとっているのでこれぐらいは誤差がでたのかもしれません。

 時間があれば100回、1000回の平均をとればちゃんと出るはず・・・

 別の超時空火炎ネックレスの時空との比較検証では18%の差がでていました。

 ここが間違いだという方がおられましたら、ご指摘おねがいします。

 

【熱気3セット オプションを検証】

せっかく熱気セットを付けている時空なので、ついでに熱気3セットオプションの検証もしました。

黄色のアンダーラインの部分です。

訓練所では、モンスターを召喚して10m以上離れているとこのバフが付きます。

ステンノをはずして、能力値調整後の状態です。

クリティカルダメージ 395.22 % 445.22% +50% 増えていますね。

 

ここで重要なのが、「クリティカルダメージ50%増加」というオプションの意味です。

①現在のクリティカルダメージが50%増えるのか?

     → 395.22 × 1.5 = 592.83

②それとも現在の値が+50 になるだけなのか?

     → 395.22 + 50 = 445.22

 

この熱気3セットオプションは②の単純に+50 ということですね。

※注意:すべての増加オプションがこうなっているかどうかはわかりません。

 

では、同じようにダメージレポートをとってみます。

総ダメージ 2262 百万 です。

このオプションのない 総ダメージが 2032 百万 だったので

クリティカルダメージ50%増加しても、総ダメージは 11% の増加だったということです。

 

ということで、

  ダメージ量18%増加 > クリティカルダメージ50%増加

という結果になりました。

 

ただし、これは現在のステータスによるところが大きいんです。

クリティカルダメージ50%増加といっても、現在のクリダメが100%とかなら 総ダメージの伸びももっとよくなります。

逆に現在のクリダメが900%とかなら+50増えたところで総ダメージの伸びも悪くなります。

 

なので、現状言われている

 ダメージ量増加 >>> ダメージ増加 > クリダメ増加

も、ステータスによりますのでその点においても認識しておいてください。

 

訓練所で自分で検証してみるのが一番というのはこのためです。