土曜日敦賀市総合運動公園体育館8~9月の間、ハーツつるがが使えない日が幾つかありまして、今日は敦賀市総合運動公園体育館の研修室で稽古。ハーツつるがの3倍近い広さなので、今日は稽古も3倍!と意気込んだら、暑さも手伝ってギブアップ者続出。最後まで立っていた子もギブアップした子も、この夏頑張って秋にはパワーアップしましょう。
木曜日ハーツさばえレギュラーの道場生が増えてきたのに加え、木曜日は本部所属のM親子も稽古に参加されたので、いつもより賑わった鯖江道場。春から数えて急激にメンバー増えてきたので白帯率が高く、どうしても初心者向けに偏りがちな最近の鯖江道場の中で、元々いる道場生や出稽古参加される方の稽古のことも考えていかなければならないので、毎回テーマを一つ決めてそれをミッチリという形でやっています。
水曜日ハーツつるが水曜日のハーツつるが20:40以降は大人専用のクラスですが希望があれば子供でも参加受け入れたことは過去あります。昨日参加したのは小学1年生の男の子。小学生が稽古に参加したことあるとはいえ、1年生での参加は史上最年少。後半少し眠そうでしたが、最後まで稽古やりとげました。夏休みだし、もし良かったらまた参加してください。
土曜日ハーツつるが去年の秋から空手を始めた、2年生のお兄ちゃんと、幼年の弟兄弟です。お兄ちゃんは身体が柔らかいので、色んな蹴りを身につけてもらいたいです。弟は、幼年とは思えぬ腰の入った突き蹴り出してくれます。他の先輩幼児の良い刺激になります二人とも、試合に出れるようになるのが楽しみです。
木曜日ハーツさばえ昨日は新しく入った子逹の空手着のサイズ合わせをしました。小さすぎるのは論外大きすぎると動きにくい丁度良いと子供が成長した時すぐに小さくなってしまうということを考えると、毎回サイズを決めるのに悩みます。空手着が届いたら、帯とともに気持ちも引き締めてもらいたいです。
日曜日ハーツつるが今日は人数多かった敦賀道場。ミットを鯖江の分もかき集めて多目に用意していましたが、それでも足りなくて三人一組で補強稽古を混ぜてメニュー組みました。小さいサーキットトレーニング風の稽古になったため、小さい子がついてこれるか心配でしたが、一度の説明で混雑することなく、スムーズに稽古が進行できたので、春から入った白帯や幼児が稽古に集中できるようになってきたのを感じました。
日曜日福井本部道場敦賀からUさんを出稽古に迎えての日曜日福井本部道場の稽古。道場の暑さに驚愕するUさんでした。で私も帰宅してシャワーを浴びて、blogをUPしようとして思い出しました。写真撮り忘れた。後輩のユージに電話したら、まだ居残り稽古をしていたので、写真送ってとお願い。普通に居るだけでもキツいのに、よく稽古する人達です。午後からは敦賀で稽古です。敦賀も頑張ります。