土曜日三六武道館久しぶりに鯖江道場で土曜日稽古しました。今日は月曜日の敬老の日の影響で、いつも稽古に使っているハーツも公民館も使えなかったので、新極真会の稽古としては初利用となる鯖江市三六武道館で稽古しました。鯖江の自衛隊駐屯地のイベントも今日重なってるんですよね、ヘリが飛ぶ音を聞きながらの稽古となりました。一般のKさんと10月の滋賀にむけて試合を想定した稽古をしました。まだまだ課題もありますが、滋賀大会での活躍期待しています!
岩ちゃんラーメン『ラーメン』お酒を飲んだ後にラーメンが食べたくなる理由をネットで検索するとすぐでてきますので、ここでは割愛m(__)m昨日1ヶ月入院していた嫁の退院祝いに、駅前に二人で飲みに行った後、福井駅西口から徒歩5分ほどのところにある屋台ラーメン『岩ちゃんラーメン』で閉めの一杯。“お酒を飲んだ後にラーメンを食べたくなる理由”がこの一杯にギッシリつまってる感じでした。お酒飲んだ後に美味しいというか、お酒飲んだ後なければこの美味しさが伝わらないというか、この一杯のために駅前に出てきて飲んでも良いかな?っという考えも浮かんでしまうラーメンでした。
水曜日ハーツつるが今日は19:30~の稽古は一般5人、少年部5人の参加でしたが、20:40~はWさんが1人やってきたのみ。このクラスももう少し盛り上げたいな、と思いつつ「僕は人数少ない方が良いんです・・・」というWさんの意見・・・なんか薄暗い意見だなぁ。Sさんも再来週の全北陸目指して居残り稽古してらしたので、結局参加者2人の稽古になりましたが、Sさんほとんど自主連状態だったので、実質今週もマンツーマン。
月曜日ハーツさばえ今週は三回稽古あります、新極真会鯖江道場。皆さん来れるならたくさん稽古して、年末までに昇級審査、交流試合を目指して頑張りましょう。今日はダミーミットでスタミナ稽古。体験に来た子達も一緒に頑張ってくれました。
日曜日ハーツつるが日曜日ハーツつるがと表題にしてますが、午前中の福井本部道場での稽古の時の話しですが。次の福井交流試合が12/14に決まったらしいです。それもなんか“井上師範が選手として型部門に出場する”という話しもあるとかないとか・・・大会主催者が出場しちゃって良いんですかねえ?(´・ω・`)僕も久しぶりに出ようかな?では表題通り、ハーツつるがでの稽古を。最近、幼児や初心者から目を離しても、ちゃんと自分達で稽古してくれるようになってきました。何年もかけてコツコツ育ててきた雰囲気作りが、小さい子や始めたばかりの子でも伝わるようになってきたかな?っと思います。
土曜日敦賀市総合運動公園体育館新しく空手を始めた幼児の姉妹です。お姉ちゃん空手に興味津々、なんでもすぐ覚えるし、組手も“強い!”と道場生から評判。妹ちゃんは道場最年少の三歳児!三歳でもちゃんと基本覚えていくから凄いです。
みきちゃんラーメン『ラーメン 天津丼 唐揚げ(平日セット)』こんなにタップリ食べるつもりもなかったんですが、正直今苦しい・・・最近食べる量が大分減りましたよ。セット内容はラーメンのみ普通の醤油ラーメンで固定で、あとは天津丼を炒飯にしたり、唐揚げを餃子にしたりと、バリエーションは豊富。850円。天津丼のトロミが凄い。キャラメルか?!ってぐらいトロントロンにご飯に絡む。今度はセットじゃなくて、単品で頼んでみよいかな?トロいのが好きな人は是非。トロいってバカにしてるんじゃないですよ?あと、会計の時に『ギガントかに玉1000円』ってポップが目に入り気になる。ギガントってどのくらいですか?って店の人に聞いたら「一人じゃ食べきれないですよ(にやり)」とのこと。最近食べる量減ったのに、なんかまだ大盛物にはロマンを感じるな~。どなたかギガントかに玉チャレンジしてみてください。
水曜日ハーツつるが今日の20:40からの稽古はWさんと久々の二人稽古。今日は19:30からの稽古の方に、大人が片寄ってしまったので、20:40からはWさん一人の参加となってしまいました。(画像は19:30からの稽古)この機会にと思って、Wさんに教え忘れがないかチェックしました。秋の昇級審査目指して、稽古積み重ねていきましょう。