【特定日本人】とくていにほんじん
主に特定アジア三国(中国・韓国・北朝鮮)から日本に帰化した日本人を指す
特に反日的言動を弄する帰化人に対する蔑称であるが、彼らと思想を同じくする左翼系文論人や政治家も含まれる(後者については特定政治家・特定国会議員とも称する)
作成者は民主党参議院議員の有田芳生
当人は嫌韓感情をもつ日本人を揶揄するつもりで発言したようだが、元々『特定○○人』という名詞は『特定アジア三国、及びその国民』という形で使われてきただけに日本人を差別するつもりが逆に特亜人を貶めることになってしまった
この解釈の定着に気付いた有田芳生は「差別主義者たちの多くは文脈も読めない」と差別意識に溢れる発言を行った
従来、反日的主張・活動に勤しむ特亜三国からの帰化人を指す適当な名称はなかったが、有田芳生の命名により確立した感がある
自分の敵対者・勢力を揶揄して攻撃するつもりが自身の自己紹介になってしまうブーメラン使いの上手さが特亜人・特定日本人の特徴であり、そうした意味では有田芳生は間違いなく特定日本人と言える