搭載タックル ジグ、ナベ、ビグベのみ。
オギノさんをご案内。
増水傾向続いており、シャローに魚はいるけど喰わず。
取りあえず、放ちゃんを拾って沖に輸送。
ジグナベでは 状況つかめず・・・目垂れるのチェイスくらいがまともか。。。
ちょっとだけおかっぱり。
相変わらず、バス少ない。
ウィードも見えないけど、増水のせい?
水質は少し白っぽい
ザリガニやコギルが目立った。
敷島
濁り強い。
草生い茂り釣りにくい。
オチビが釣れた。
相変わらず、バス少ない。
ウィードも見えないけど、増水のせい?
水質は少し白っぽい
ザリガニやコギルが目立った。
敷島
濁り強い。
草生い茂り釣りにくい。
オチビが釣れた。
ところ変わればルアーも変わる
タックルボックスには同じようなルアーがいっぱい。
いっぱいあるけれど、いざとなると欲しいルアーが無い。。。
特にテキサスで使うクローワームは手薄。千代田湖や富士五湖では出番少ないので仕方ないですが。
津久井湖や丹沢湖でテキサスをしようとして、改めて補強が必要と感じました。
が、
大手メーカーには良さそうなクローが見当たらない。
バタバタ系ならバイブラツインやGテールツインが最高だけど、オチパク系は・・・
結局ドライブクロー?静止存在感ならカスミクローもありだけど、カスミクローは動きが悪い。。
ダッドカットも優秀だけど、爪に重さが欲しい時にはドラクロに軍配が上がる。
無いものは、少し全体に厚みのある「バタバタ系やふわふわ系、ビッグダディー系でない」もの(ドライブクロー系)。
フォール、着底、ステイで食わせたい。
エリートクローは細すぎで、マブクローはおしりがもう少し太くあってほしい。
ダムダムホッグはスッと落ちすぎ
モコリークローは爪が重すぎ
オカエビは爪がフワフワしすぎ
パワーホッグはなんだかんだ細長い
今のところ、ユニオンクロー(フラッシュユニオン)に期待・・・・爪軽くてあまり動きそうもないのと、足も堅そうで微妙ですが
タックルボックスには同じようなルアーがいっぱい。
いっぱいあるけれど、いざとなると欲しいルアーが無い。。。
特にテキサスで使うクローワームは手薄。千代田湖や富士五湖では出番少ないので仕方ないですが。
津久井湖や丹沢湖でテキサスをしようとして、改めて補強が必要と感じました。
が、
大手メーカーには良さそうなクローが見当たらない。
バタバタ系ならバイブラツインやGテールツインが最高だけど、オチパク系は・・・
結局ドライブクロー?静止存在感ならカスミクローもありだけど、カスミクローは動きが悪い。。
ダッドカットも優秀だけど、爪に重さが欲しい時にはドラクロに軍配が上がる。
無いものは、少し全体に厚みのある「バタバタ系やふわふわ系、ビッグダディー系でない」もの(ドライブクロー系)。
フォール、着底、ステイで食わせたい。
エリートクローは細すぎで、マブクローはおしりがもう少し太くあってほしい。
ダムダムホッグはスッと落ちすぎ
モコリークローは爪が重すぎ
オカエビは爪がフワフワしすぎ
パワーホッグはなんだかんだ細長い
今のところ、ユニオンクロー(フラッシュユニオン)に期待・・・・爪軽くてあまり動きそうもないのと、足も堅そうで微妙ですが
朝ついてビックリ。
大会2つやっていて、50人くらい出船していそうな感じ。各ポイントには2~3人。。。
水温22度程
人の少ない所で
表層チェイス、、、、バイト、スッポヌケ。
ミドルシェイク、、、バイト、ブレイク
そして、無
3mくらいのウィードでラバジでゲット。さんざんルアー通した後なのに、喰った。
昨日の河口湖といい、ラバジの反応良くて困る。来週負けてしまう・・・
ウィードトップのコバス狙ってもあまり反応良くない。
周っていくとたまに釣れる。
沈みロープで中層一点シェイクしていると、ましなサイズが釣れるけど、場所が限られてしまう=数でない。
結果6本くらい+バラシとスッポヌケ。
午後は嵐で早上がりです。
大会2つやっていて、50人くらい出船していそうな感じ。各ポイントには2~3人。。。
水温22度程
人の少ない所で
表層チェイス、、、、バイト、スッポヌケ。
ミドルシェイク、、、バイト、ブレイク
そして、無
3mくらいのウィードでラバジでゲット。さんざんルアー通した後なのに、喰った。
昨日の河口湖といい、ラバジの反応良くて困る。来週負けてしまう・・・
ウィードトップのコバス狙ってもあまり反応良くない。
周っていくとたまに釣れる。
沈みロープで中層一点シェイクしていると、ましなサイズが釣れるけど、場所が限られてしまう=数でない。
結果6本くらい+バラシとスッポヌケ。
午後は嵐で早上がりです。
朝 桑崎 水深5m前後 DSをぽいっとしていると
いきなり50cmゲット。ウィードに潜られたけど、2.5lbでも引きずり出すことに成功。
ベイトで切られた経験をもとに、腕ドラグを使ってなんとか持ちこたえました。
調子良い日かと思ったら
続かない。
なかなか入りたい所に入れなかったり・・・
ディープはあまり当たりなく、ギルも喰わない。
シャローはかなり少ないけど、やる気あり。
どーすりゃいいんだ?
巻く?撃つ?
水位次第?
3匹くらい?
いきなり50cmゲット。ウィードに潜られたけど、2.5lbでも引きずり出すことに成功。
ベイトで切られた経験をもとに、腕ドラグを使ってなんとか持ちこたえました。
調子良い日かと思ったら
続かない。
なかなか入りたい所に入れなかったり・・・
ディープはあまり当たりなく、ギルも喰わない。
シャローはかなり少ないけど、やる気あり。
どーすりゃいいんだ?
巻く?撃つ?
水位次第?
3匹くらい?