水温14度
浅川と畳岩で粘る。釣れない。無理だ。あまり魚いる気がしないし。。。
1回だけワカサギが水面に追われているのに遭遇した。
意外と表層3mまでのパターンがあるのかもしれない。
ワカサギ シューティング。
群れの移動が速いのか、意外とムズイ。
ディープの群れはワカサギではなく、モロコ。。。
ワカサギサイズも小さくショートバイト。
頑張ってたら、釣り方が判明。
表層3mより浅いレンジでエレキを踏まない。
・・・最終的には桟橋近くでワカサギサイト・・・桟橋で素の針だけで釣れると判明。棚は0.5~1m
前日
放流狩り
今回の放流は
逃げる、動かない、フォールで喰わない、放流時からぼろぼろ、サイズバラバラ。リアクションがほぼ効果なし。
じっと見せる、スピナベがよく効く。ドシャローじゃなくて水深2mくらいのウィードパッチのトップもしくは少し隙間に入ったところにいる。
よって、いつもの放流の釣り方が通じない。
ダッチャーク+1/4オンスで拾う釣りメイン。
18匹。
ロイヤルが釣りやすさ、サイズ、数で圧倒している。ただ、当日はJBルールなので釣り禁止。
当日。
信号下で1匹。
放流は昨日で釣り飽きたが、ネイティブにも身が入らず。抽選会へ。
抽選もあまり良くなく終了。
アマチュアの上位はオーバー7+放流やロイヤル放流(失格だと思うが。。。)
プロ部門は2、3位はいつもの方々。
1位は6kgオーバー。10オンスのマグナムベイトとマグナムスプーン、ジョイクロ(たぶんマグナム)。シャローの杭の根元のえぐれにいるデカバスを狙ったらしい。秋ネスト疑惑らしい。10日くらい前から湖を見て回って、20匹くらい50アップを場所を確認。フックなしのベイトで反応を確認。前日くらいには鵜のせいでいなくなっていたけど、今日は全部いた。朝一に走り回ってすぐ拾った。放流もレベルバイブで何匹か釣ったけど、入れ替わらず。最大は57cmくらい。
だそうです。
放流狩り
今回の放流は
逃げる、動かない、フォールで喰わない、放流時からぼろぼろ、サイズバラバラ。リアクションがほぼ効果なし。
じっと見せる、スピナベがよく効く。ドシャローじゃなくて水深2mくらいのウィードパッチのトップもしくは少し隙間に入ったところにいる。
よって、いつもの放流の釣り方が通じない。
ダッチャーク+1/4オンスで拾う釣りメイン。
18匹。
ロイヤルが釣りやすさ、サイズ、数で圧倒している。ただ、当日はJBルールなので釣り禁止。
当日。
信号下で1匹。
放流は昨日で釣り飽きたが、ネイティブにも身が入らず。抽選会へ。
抽選もあまり良くなく終了。
アマチュアの上位はオーバー7+放流やロイヤル放流(失格だと思うが。。。)
プロ部門は2、3位はいつもの方々。
1位は6kgオーバー。10オンスのマグナムベイトとマグナムスプーン、ジョイクロ(たぶんマグナム)。シャローの杭の根元のえぐれにいるデカバスを狙ったらしい。秋ネスト疑惑らしい。10日くらい前から湖を見て回って、20匹くらい50アップを場所を確認。フックなしのベイトで反応を確認。前日くらいには鵜のせいでいなくなっていたけど、今日は全部いた。朝一に走り回ってすぐ拾った。放流もレベルバイブで何匹か釣ったけど、入れ替わらず。最大は57cmくらい。
だそうです。
初日
大石でディープクランクで1本
シャローのウィードパッチにたまにバスがいる。
2日目
浅川でブレード系で1本
まだ晩秋ではない。
水温17度と高い
バイトのようなもの6回くらい
大石でディープクランクで1本
シャローのウィードパッチにたまにバスがいる。
2日目
浅川でブレード系で1本
まだ晩秋ではない。
水温17度と高い
バイトのようなもの6回くらい
秋パターンを試しに西湖へ。
が、
朝からシャローに魚いっぱい。
サイトへシフト。
が、ナベ、ジグ、スモ、DS、シャッドどれもだめ。
スモで3回くらい喰う寸前~スッポヌケ
結局サイトしかよくわからず。
魚のいる場所はわかるけど、食い気ないものがほとんど。
思ってたパターンとは違うし。。。
が、
朝からシャローに魚いっぱい。
サイトへシフト。
が、ナベ、ジグ、スモ、DS、シャッドどれもだめ。
スモで3回くらい喰う寸前~スッポヌケ
結局サイトしかよくわからず。
魚のいる場所はわかるけど、食い気ないものがほとんど。
思ってたパターンとは違うし。。。
朝は強気で、昼から弱気 よくある展開
そして今日はやたらと遅いボートだった。ハイバイパスで時速3kmしかでない。ローボートなら30%、アルミでも60%もあれば3kmでるのに・・・
そんなこともあり、ランガンに精彩を欠く
いや、キャストにも精彩を欠く
おそらく、アクションにも精彩を欠いている・・・(泣)
ジグ、スピナベ、クランク、TX、ネコにDS 目ぼしいところをやって
半日無
仕方なく
ランガンフルコース(の絞りver.)開始。
意外にも、インレットがらみのシャローでバス発見。
サイトで拾う これまた意外。ルアーは最近使ってなかったスモラバ。
で、
最近、ようやく掴めてきた・・・ような気がする秋の釣り
巻物が良い訳とジグが良い訳とターンオーバー ようやく繋がった気がする
秋は自由 ・・・まあ結局は、上手ければ釣れる
::::::::::::::::::::::::::::
秋山川にいままで知らなかった隠れインレットを見つけた。かなり奥行あったけど、奥にはなにもいなかった・・・
そして今日はやたらと遅いボートだった。ハイバイパスで時速3kmしかでない。ローボートなら30%、アルミでも60%もあれば3kmでるのに・・・
そんなこともあり、ランガンに精彩を欠く
いや、キャストにも精彩を欠く
おそらく、アクションにも精彩を欠いている・・・(泣)
ジグ、スピナベ、クランク、TX、ネコにDS 目ぼしいところをやって
半日無
仕方なく
ランガンフルコース(の絞りver.)開始。
意外にも、インレットがらみのシャローでバス発見。
サイトで拾う これまた意外。ルアーは最近使ってなかったスモラバ。
で、
最近、ようやく掴めてきた・・・ような気がする秋の釣り
巻物が良い訳とジグが良い訳とターンオーバー ようやく繋がった気がする
秋は自由 ・・・まあ結局は、上手ければ釣れる
::::::::::::::::::::::::::::
秋山川にいままで知らなかった隠れインレットを見つけた。かなり奥行あったけど、奥にはなにもいなかった・・・