私のホームグランド,静岡県河津町の菖蒲沢ダイビングセンター.
黄色で囲った部分がビーチダイビングのエリアです.
湾になっているので流れもなく,水深も浅いため,ノンビリ潜るには最高の海です.
ガイドロープがあるので,セルフダイビングでも安心です.
これから寒くなるとダンゴウオがたくさん見つかりますよ.
(私は老眼のため厳しいですけど)
ビーチダイビングのエリアの北側には小さな漁港があります.
この漁港が10月22日の台風で大きな被害を受けました.
現在,使用できる漁船がありません.
防波堤の水面から出ている部分が倒壊したからです.
大波の破壊力は想像を超えています.
ダイビングセンターの駐車場に置かれた漁船
漁港の出入口には,巨大なケーソンがあります.
ケーソンがずれて傾いています.
倒れた防波堤の位置
白い部分に立っていた高さ2.5mの防波堤が倒壊しました.
波が南南西(黄色の矢印)から来て,港に落ちたと思います.
港に落ちた防波堤の残骸.
これでは船を泊めることができません.
満潮になると波が防波堤を乗り越えていきます.
防波堤を倒壊させた大波がどこから来たのか.
この続きは『その2』で考察します.