いろんな仕事があるもので | typの推しつ推されつ

typの推しつ推されつ

都内のメンタルクリニックに勤務しております。折々のお気に入りのコンテンツについて取り留めなく語ります。

先ごろ放映されたバカリズム脚本の「ブラッシュアップライフ」が好評を呼んでいたのは記憶に新しい。

生まれ変わるのでなく人生をはじめからやり直すことを繰り返すというお話なのだが、主人公の

人生を生きなおす動機が、はじめはこのままでは動物に生まれ変わってしまうので徳を積むことで人間に生まれ変わるためだったのが、徐々に友達の命を助けることが目的となっていく過程がとても感動的だった。

 

そして意外に面白かったのが、主人公が生まれ変わるたびに別の職業に就くのだが、その職業の人が実際にどんな生活を送っているのかが結構詳しく描かれているところだった。地方公務員、薬剤師、パイロット、研究医など、知っているようで知らないプロフェッショナルたちのリアルな生活感が感じられて、バカリズムの取材力に感心した。

 

そういえば、バカリズムが以前手掛けていた「架空OL日記」でも、若い女性銀行員たちのまったりとした日常生活がユーモラスに臨場感たっぷりに描かれていた。特に何気ない会話におけるギャグセンスが卓越していた。

 

 

そんなバカリズムの新作ドラマが配信されている。

 

DMM TV独占配信なのでお金を払ってまで続きを見るかどうかは微妙だが、第二話までだけでもすこぶる面白かった。

北斗の拳のケンシロウに憧れて北斗神拳を身に着けてかたき討ちをしようと研鑽を積むうちになぜか凄腕マッサージ師になってしまう男の話だが、これもあん摩マッサージ指圧師のお仕事ドラマの一面もありその観点から見ても興味深い。とにかく松田龍平の演技が最高である。