ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ

結婚と同時に義両親と同居して31年。

自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に

地球と鬼ヶ島の平和を守る

『てち』と申します。

よろしくお願いします。

 

鬼ヶ島初上陸の方は

こちらからどうぞ 

 

 

 

ここでは基本的には

同居の愚痴を綴っています。

もともとは宇宙人の生態記録でしたが

鬼姑も80歳を超え

この頃は介護記録に

変わりつつあります。

 

それと、

未来の自分

宇宙人にならないようにという

私の記憶バンクでもあります(笑)

 

ママ友との確執を記録した

PTAシリーズもあります。

ご近所付き合いで

悩めるママの参考になればいいなぁ。

 

たまに、良い娘を演じたい義芋が

へんてこなエサ(2代目宇宙食)を

鬼姑に運んできます。

鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので

元祖宇宙食をご覧になりたい方は

宇宙食専用のInstagram

をご覧ください。

techi459

で、検索してね音譜

鬼さんマークが目印です爆  笑

 ※インスタ申請時には必ずメッセージください。

となっていますが、メッセージなしで

300名ほどの方が申請されています。

メッセージのない方は承認しておりません。

心当たりの方はインスタでもアメブロでも

メッセージください。

 

 

※ブログのコメントは承認制にしております。

  すぐには反映されませんので、

  ご了承ください。

 

 

ムカつくことがあったり

思い出したことがあったら

いつでも吐き出しにきてね😆

 

 

 

 

✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️

 

おはようございます☀

「てち」です。



今日はバレンタインネタを🍫


あ、でも、

モニターでも何でもないです(笑)

お願いもされてません(笑)



勝手に私の大好きな

チョコたちを

紹介したいと思います〜ヽ(=´▽`=)ノ


名付けて、


🫅てちの勝手にチョコランキング🫅



 私は子供の頃から

チョコが大好きなんです♥🍫♥


一番好きなのは

ブラックチョコ

苦みがあるチョコが大好きです。


昔は義理チョコ買いに

デパートに参戦していましたが、

年齢とともに

義理熱も冷め(笑)

体力にも自信がなくなり、

もっぱらネットで

自分のためだけに

チョコを買うようになりました。



シーズンオフにも

買ったり食べたりしますけど

バレンタイン期間のみのものも

あるじゃないですか。



いつも絶対に買うのは

シェ・シバタ

 おいしいのよ、これ🥰


柴田シェフは岐阜県多治見出身で

ふるさと納税の返礼品にもなっています。

【ふるさと納税】シェ・シバタ クッキー 詰め合わせ プレシャス 11種 【シェ・シバタ】≪多治見市≫ 焼き菓子 バター ギフト スイーツ [TDH002]

 海外にも店舗があるし、

コンビニやお菓子、寿司店など、

コラボもたくさん。

名糖産業 シェ・シバタ モンブラン 34g(個装紙込み) 10コ入り 2023/09/04発売 (4902757136000)

 

見た目を裏切る味がお気に入り。

想像を超えてくるんですよね。




そして、これまた絶対買うのは

クラブハリエ CLUB HARIE

このショコラバームだけは

絶対食べると決めてます🤤

レンジで数秒チンして

チョコをトロっとさせて食べるのが

お気に入り。

シェフは、タッパーにお湯入れて

閉じ込めて時間かけて蒸してました。

それもふんわりして美味しそう🎵


 

こっちもオススメ♥

【公式 クラブハリエ】 ハートブラウニー 16ピース バレンタイン チョコレート チョコ バレンタイン ブラウニー お菓子 焼菓子 洋菓子 たねや CLUBHARIE VT

 

こちらの山本シェフも

滋賀県近江八幡出身なので

ふるさと納税の返礼品にもなっています。

【ふるさと納税】【クラブハリエ】バームクーヘンmini 18個入

 



そして、

これまた絶対に買うのは

トシ・ヨロイヅカ 

素材にこだわった心温まるチョコが、

たまらんのですわ。

川島なお美さんの旦那様として

知ったのですが、

今ではすっかりその味のトリコに。



そうそう、

その昔、

学生時代にはまったのは

TOPSのチョコレートケーキ 

30年前の話ですけど、
東京に行ったら絶対に買ってしまいました。

田舎にはない衝撃の旨さでした。



他にも美味しいチョコは

数限りなくありますけど


最近は外国人パティシエが多くて

おばちゃんには

名前が覚えられません(笑)


ランキングと言っておきながら

順位なんてつけてませんけど


私がこれからも

買い続けたいと思う

チョコたちをご紹介いたしました。


今は、

地方に住んでいても

気軽にいろんなものが

取り寄せられる時代。



皆さんの、

おすすめのチョコも

教えてくださいね🤤🤤🤤