ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ

結婚と同時に義両親と同居して31年。

自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に

地球と鬼ヶ島の平和を守る

『てち』と申します。

よろしくお願いします。

 

鬼ヶ島初上陸の方は

こちらからどうぞ 

 

 

 

ここでは基本的には

同居の愚痴を綴っています。

もともとは宇宙人の生態記録でしたが

鬼姑も80歳を超え

この頃は介護記録に

変わりつつあります。

 

それと、

未来の自分

宇宙人にならないようにという

私の記憶バンクでもあります(笑)

 

ママ友との確執を記録した

PTAシリーズもあります。

ご近所付き合いで

悩めるママの参考になればいいなぁ。

 

たまに、良い娘を演じたい義芋が

へんてこなエサ(2代目宇宙食)を

鬼姑に運んできます。

鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので

元祖宇宙食をご覧になりたい方は

宇宙食専用のInstagram

をご覧ください。

techi459

で、検索してね音譜

鬼さんマークが目印です爆  笑

 ※インスタ申請時には必ずメッセージください。

となっていますが、メッセージなしで

300名ほどの方が申請されています。

メッセージのない方は承認しておりません。

心当たりの方はインスタでもアメブロでも

メッセージください。

 

 

※ブログのコメントは承認制にしております。

  すぐには反映されませんので、

  ご了承ください。

 

 

ムカつくことがあったり

思い出したことがあったら

いつでも吐き出しにきてね😆

 

 

 

 

✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️

 

おはようございます☀

「てち」です。


昨夜は雨音で目が覚めるくらい

雨が降っていました。


地球温暖化って言葉が

じわじわ肌で感じられるように

なってきたなぁと思います。



さて、我が家で

無駄に二酸化炭素を排出している

鬼姑と逃げ舅ですが



逃げ舅の介護認定の更新は

2度目の入院前に

終了しました。



思ったんですけど

身体的なことでの介護度って

あまりポイントにならないんですね。


どちらかといえば

認知での加算が

介護度の決め手になる気がします。


だから、

頭がおかしすぎて

いかに迷惑をかけられているか

をアピールすることで

介護度の結果が出る気がします。



逃げ舅の認定調査のこと

記録しておきます。



その日は

ケアマネさんが、同席して、

デイでの様子を話してくれました。

まじありがたい。



逃げ舅はどうやら、片方のデイで

お触りしまくっているらしいのです。

女性スタッフの胸やおしりを。。。


マジでクソだな。


もし私に触ってきたら

殴っていいよね🤣

正当防衛だから。

けど、してこないってことは

息子が怖いからか??

そんな状況見極めてるとしたら

相当したたかやな。。。


逃げ舅は、

何でもかんでも自分で

完璧にできると話していました。


足もすごく上げて見せていました。

なんでそこで張り切るかな。


それから

食事は息子だけが作っているらしい。

私は何もしてないんだな。



そして、

私のことを言うときは、指差すだけ。

名前言うでもなく、

息子の嫁と言うでもなく、

手でこいつ、って感じの仕草のみ。

失礼にもほどがあるだろ。



おかしな行動とるところも

調査員の方にお見せできたし。



なんかね、

家族への聞き取りのときに

急に部屋に入ってきて、

声かけても声かけても無視して、

自分のやりたいようにやってました。


デイのカバンから

皮膚の薬を取り出していたんです。

いつどこでもらったのか、

よくわからんかったわ。


この前の病院って言ったけど、

ほんとかいな。



デイでの様子も

ケアマネさんが

ほんとに手がかかるんです

お風呂も絶対に見守りじゃないと

無理なんで!

などと、

すごくアピールしてくださり

デイでの様子がこうだから

家族さんはもっと大変だと思う!

ってことを

かなりアピールしてくださいました。


そのおかげもあり、

なんと、逃げ舅は

要介護3をいただけました!



これ、毎年認定調査するの

かなり面倒くさいですね。



今回もレポート書いて

調査員の方に渡しましたよ。



単価が上がってしまうけど

利用限度を気にせずに

デイサービスを利用できるから

ありがたいです。


介護1だと、

デイサービスの利用日が多いと

毎月の利用限度を

超えてしまうため

実費負担するか

デイサービスを休ませるか

しないといけなかったので

ある程度の介護度は

ほしかったんです。


あーーよかった。



とはいえ、

負担しているのは

私達なんですけどね。