結婚と同時に義両親と同居して31年。
自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に
地球と鬼ヶ島の平和を守る
『てち』と申します。
よろしくお願いします。
鬼ヶ島初上陸の方は
ここでは基本的には
同居の愚痴を綴っています。
もともとは宇宙人の生態記録でしたが
鬼姑も80歳を超え
この頃は介護記録に
変わりつつあります。
それと、
宇宙人にならないようにという
私の記憶バンクでもあります(笑)
ママ友との確執を記録した
PTAシリーズもあります。
ご近所付き合いで
悩めるママの参考になればいいなぁ。
たまに、良い娘を演じたい義芋が
へんてこなエサ(2代目宇宙食)を
鬼姑に運んできます。
鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので
元祖宇宙食をご覧になりたい方は
宇宙食専用のInstagram
をご覧ください。
techi459
で、検索してね
鬼さんマークが目印です
※インスタ申請時には必ずメッセージください。
となっていますが、メッセージなしで
300名ほどの方が申請されています。
メッセージのない方は承認しておりません。
心当たりの方はインスタでもアメブロでも
メッセージください。
※ブログのコメントは承認制にしております。
すぐには反映されませんので、
ご了承ください。
ムカつくことがあったり
思い出したことがあったら
いつでも吐き出しにきてね😆
✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️
おはようございます☀
「てち」です。
鬼姑は
毎日のように義芋に
電話をしています。
義芋に限らず
誰彼構わず
とにかく電話をしまくっています。
最近では
デイサービスで知り合った人に
よく電話しています。
先日、鬼姑が
大きな声で話していて
誰かなと聞いていたら
相手は義芋のようでした。
どうやら
明日どこかに行く約束してたけど
義芋の都合で行けない
っていう連絡だったんかな?
そしてら、鬼姑が大声で
👹
そんなもん、
たまにはオネェちゃん(旦那の姉)に
やらしたりゃいいんだわ!
自分の親なんだで、
一週間ぐらい面倒見てくれって
言ったりゃあ!!
って言ってました。
私は
笑いをこらえるのに必死。
そっくりそのまま、
お前の大事な大事な娘に
言ってあげてーーー。
そういう思考回路あるんだ。
と、思わず感心してしまった。
そんな思考回路あるのに
それを自分に当てはめることは
できないんだなぁ。
自分は特別だから?
自分は関係ないとでも?
それからこんなことも言ってました。
👹
あんたがおかずもってきてくれとるで、
私も助かっとるわ。
じーさんにも
お昼食べさせたらんといかんで
大変だわ!!
おいおい、待て待て。
¯\_ಠ_ಠ_/¯
嘘ついたらあかんやろ。
逃げ舅は
毎日デイサービスに通ってるから
お前何もしてねーやん。
お昼ごはん食べさせてるって
誰に食べさせてんのよ。
¯\(◉‿◉)/¯
寝言は寝て言えよ。
そうね、まず
自分の娘に1週間ぐらい
面倒見てもらおうかしら。
人のこと言ってるけど
あんたの娘も
何もやってねーぞ、自分の親のこと。
わかってんのか??
たまにどこかに連れて行くことを
親の面倒見てると
勘違いしてもらいたくない。
日々の身の回りの世話
食事に洗濯に相手
これが1番の苦痛なんだよ。
子育てと違って
やりがいなんて感じられないし
やってあげたいって気持ちにも
なれないんですよね。
そこが介護の難しさ。
そこが介護の苦しさ。
義芋には
たまにいい顔だけして
面倒見てる気に
なってもらいたくない。
逃げ舅のデイサービスの支度とか
毎日の食事の上げ下げなんかの
何気ない負担の積み重ねを
理解しているかと
問い詰めたくなる。
1番の願いは
この負担からの開放。
たまに連れ出すくらいなら
1ヶ月ぐらい面倒見てみろ💢
って思う。
逃げ舅も大変だけど
鬼姑も大変なのよね。
両方一緒に
面倒見てみろよって思う。
義芋の知ってる親なんて
もうどこにも居ないんだってば。
さて、気分転換に
孫の洋服買いに行ってきまーす。
時間はできるだけ
楽しいことに使いたいですからね。
スティーブ・ジョブスも言ってた
「あなたの時間は限られている
だから、他の誰かの人生を生きることに
費やしてはいけない」って。
できる限り
自分のために時間は使いたいな。
だから、
介護っていう作業的な仕事は
さっさと終わらせるようにしています!