ようこそ鬼ヶ島へ(ノ≧▽≦)ノ

結婚と同時に義両親と同居して31年。

自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に

地球と鬼ヶ島の平和を守る

『てち』と申します。

よろしくお願いします。

 

鬼ヶ島初上陸の方は

こちらからどうぞ 


ここでは基本的には

同居の愚痴を綴っています。

もともとは宇宙人の生態記録でしたが

鬼姑も80歳を超え

この頃は介護記録に

変わりつつあります。


それと、

未来の自分

宇宙人にならないようにという

私の記憶バンクでもあります(笑)

 

ママ友との確執を記録した

PTAシリーズもあります。

ご近所付き合いで

悩めるママの参考になればいいなぁ。

 

たまに、良い娘を演じたい義芋が

へんてこなエサ(2代目宇宙食)を

鬼姑に運んできます。

鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので

元祖宇宙食をご覧になりたい方は

宇宙食専用のInstagram

をご覧ください。

techi459

で、検索してね音譜

鬼さんマークが目印です爆  笑

 ※インスタ申請時には必ずメッセージください。

となっていますが、メッセージなしで

300名ほどの方が申請されています。

メッセージのない方は承認しておりません。

心当たりの方はインスタでもアメブロでも

メッセージください。


 

※ブログのコメントは承認制にしております。

  すぐには反映されませんので、

  ご了承ください。

 


ムカつくことがあったり

思い出したことがあったら

いつでも吐き出しにきてね😆



 

✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️

 

こんばんは🌃

「てち」です。



匠の技だった

ケアマネさんの対応✨


この記事のコメントから

もうひとりの匠のお話は

どこに??

と言われて

探してみました。



私が唯一感動した

神対応の調律師さんの

お話はこちら👇👇👇




どういう人生を送ってきたら

こんなふうにできるんだろう。


そんなふうに考えました。


きっと、

苦労されてきたのではと

勝手に推測します。


けど、

この人すごいなぁって思う人は

苦労を苦労と

思ってないことが多い気がします。


私も歳を重ねてきて

苦労を自慢する人には

ろくな人がいないなと

感じるようになりました。


鬼姑がそのタイプなんですけど

苦労話が自慢話。

それって毎回思いますが

自分のすごさアピールなんですよ。


すごいねー

大変だったねー

がんばったねー

と、


子供のように褒めて

もらいたいんですよね。


きっと、承認欲求が

激しいんだろうなって

思うわけです。


ひょっとして、

幼少期にあまり親に

認められてこなかった??とか。


そんなふうに感じます。


だから自己アピールが

激しすぎるんじゃないかなぁ。



ていいつつ、

私もブログでぶちまけているから

似たようなもんなのかな(笑)



けど、

普段は同居の話なんて

ほとんどしませんよ。


だからよく、

😀え、同居してるの!?

😀えぇ!?旦那の親!?

😀えぇぇぇ!!新婚の時から!?


なんて言われます。


苦労してるように

見えないらしいです。


褒め言葉なんですかねぇ、これは。

そう受け取っておくことに

しています(笑)



えーーー

だって苦労してないもーん。

って思いますが(笑)



思うに、

うまくいかないことのほうが

世の中って多い気がするんですよね。


その中で、

いかに自分が楽しいと思える時を

過ごすことができるか。



同居が嫌だと思っても

解決策なんて

家から出てくくらいしか

ないわけで。


それができないんだとしたら

嫌だと思う時間を

どう減らしていくかしか

ないんじゃないかなって。


毎日ずっと

嫌だ嫌だ嫌だと考えてたら

泣けてくるし

つらくなるし

全てがつまらなく感じてしまう。



自分にそういう時期があったからこそ

いま、思うんですよ。



限られた1日の時間を

少しでも嬉しいことや

楽しいことで

満たしていきたい。


マイナスの感情に

自分を支配されてはいけない。


マイナスの感情は

自分の中の一部だから

悪いものではないけれど


自分のことを好きな自分で

満たされている方が

断然幸福感を味わえるはず。



今まさに

同居でしんどい思いを

されている方、



どうか、

自分を嫌いにならないでね。



私はつらくて毎日泣いてたとき

こんなんじゃだめだって

自分で思って、

一言日記をつけるようになりました。

スケジュール帳に

走り書きしてただけですけどね。


いいこと見つけ日記。


毎日一つだけ

良かったと思えることを

書くだけの日記。



例えばこんな感じ。


○月○日

朝のんだ紅茶がいい香りだった。


○月○日

好きな俳優さんのドラマ観た。


○月○日

お風呂が気持ちよかった。




こんなふうに

どうでもいいと思われるようなことを

毎日書いてました。



そのうち、

書けるようなことをしようって

意識が変わってきたんですよね。



それが

うつむいてた自分が

顔を上げた瞬間なんじゃないかなって

思うんです。



変えられない状況に

悲観して嘆いてた自分に

ちょっとだけ

サヨナラできたんじゃないかな。



そんなふうに思いました。



だからね、

好きなことを

たくさんしましょうよ。


自分をあきらめないでヽ(=´▽`=)ノ


応援してるから!!



ひさしぶりの

てちの独り言でした!




 

 


 

 


 

 



イベントバナー