結婚と同時に義両親と同居して31年。
自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に
地球と鬼ヶ島の平和を守る
『てち』と申します。
よろしくお願いします。
鬼ヶ島初上陸の方は
ここでは基本的には
同居の愚痴を綴っています。
もともとは宇宙人の生態記録でしたが
鬼姑も80歳を超え
この頃は介護記録に
変わりつつあります。
それと、
宇宙人にならないようにという
私の記憶バンクでもあります(笑)
ママ友との確執を記録した
PTAシリーズもあります。
ご近所付き合いで
悩めるママの参考になればいいなぁ。
たまに、良い娘を演じたい義芋が
へんてこなエサ(2代目宇宙食)を
鬼姑に運んできます。
鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので
元祖宇宙食をご覧になりたい方は
宇宙食専用のInstagram
をご覧ください。
techi459
で、検索してね
鬼さんマークが目印です
※インスタ申請時には必ずメッセージください。
となっていますが、メッセージなしで
300名ほどの方が申請されています。
メッセージのない方は承認しておりません。
心当たりの方はインスタでもアメブロでも
メッセージください。
※ブログのコメントは承認制にしております。
すぐには反映されませんので、
ご了承ください。
ムカつくことがあったり
思い出したことがあったら
いつでも吐き出しにきてね😆
✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️
こんばんは🌃
「てち」です。
逃げ舅が入院してから1週間
無事に手術をすることができました。
コロナ禍の入院は
面会禁止なので、
私にとっては
とてもありがたい。
パジャマもレンタルを活用し
洗濯物は下着のみ。
時々旦那に
洗濯物だけ運んでもらいました。
以前の鬼姑の入院中は
毎日病院に行き
タオルと下着とパジャマを
交換しに行っていました。
その昔、
バイキンだらけと言っていた
病院に入院してる鬼姑を見るのは
滑稽でしたね。
そして、あえて毎日通うという私。
わざとやっていました(笑)
今回の逃げ舅の入院は
そんな気力もなかったし
遠すぎるのもあったので
会社が近くにあった旦那に
お任せしました!
当初の予定では、
手術後2週間ほどで
リハビリ病院に転院予定でした。
ところが、
手術をしてから
1週間、10日と過ぎても
病院から何の連絡もありません。
どうなっているんだろうと
思っていましたが、
2週間過ぎても
なんの連絡もないので
きいてみることに。
なんと、
転院先がみつからず
転院できないとのことでした。
いくつかリハビリ病院は
みつくろっていましたが、
全て満員だったのです。
というわけで、
逃げ舅の入院生活が
長引くことに。
はっきり言って
逃げ舅が居ないだけでも
相当負担が減ります。
食事のことや
お風呂のイライラや
鬼姑との怒鳴り合いや
存在することのストレスも
すべてないのですから
ほんとに楽です。
施設に入るより
入院してる方が
お金もかかりませんしね。
できれば長いこと
入院しててほしいですわ。
逃げ舅の洗い替えの下着類も
私は相当買いました。
鬼姑からは
1円ももらっていません。
何もしない宣言をしているので
ほんとに何もしません。
これが、
前頭側頭型認知症のせいなのか、
もともとのどケチのせいなのか、
もともとの非常識な性格のせいなのか、
わかりませんけど、
もはや色々混ざっていて
わかりませんわ。
社会的常識が
欠如していくというのは
わかっていますけど、
どんなふうに
いつのタイミングでってのが
境目がないので
本当にわかりにくいです。
もっとひどくなるのかなぁ。
いつまで耐えられるのかな。
これもまた勝負か。。。
さてさて、
できるだけ入院がのびますように。
と、密かにお願いすることにします。
これ大好きなのよね
かわいいな、これ
これいいよ