結婚と同時に義両親と同居して30年。
自分勝手で傍若無人な宇宙人を相手に
地球と鬼ヶ島の平和を守る
『てち』と申します。
よろしくお願いします。
鬼ヶ島初上陸の方は
ここでは基本的には
同居の愚痴を綴っています。
もともとは宇宙人の生態記録でしたが
鬼姑も80歳を超え
この頃は介護記録に
変わりつつあります。
それと、
宇宙人にならないようにという
私の記憶バンクでもあります(笑)
ママ友との確執を記録した
PTAシリーズもあります。
ご近所付き合いで
悩めるママの参考になればいいなぁ。
たまに、良い娘を演じたい義芋が
へんてこなエサ(2代目宇宙食)を
鬼姑に運んできます。
鬼姑は、すっかり料理をしなくなったので
元祖宇宙食をご覧になりたい方は
宇宙食専用のInstagram
をご覧ください。
techi459
で、検索してね
鬼さんマークが目印です
※インスタ申請時には必ずメッセージください。
となっていますが、メッセージなしで
多数の方が申請されています。
メッセージのない方は承認しておりません。
心当たりの方はメッセージください。
※ブログのコメントは承認制にしております。
すぐには反映されませんので、
ご了承ください。
ムカつくことがあったり
思い出したことがあったら
いつでも吐き出しにきてね😆
✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️✴️
こんばんは😃🌃
「てち」です。
役場からの手紙は
鬼姑宛の書留でした。
鬼姑は、
自分宛てなので開封して
中を見たようですが
👹これなにー
なんのことか
よくわからんかったで
ちょっと見て
と言って私に持ってきたのでした。
おめーのことだよ💢💢💢
と思いながらも
私はすかさず奪い取り
ドキドキしながら
用紙を封筒から出します。
認定結果通知書
と、書かれています。
祈るような気持ちで
用紙を広げると、
そこには
要介護1
と、書かれていました。
心のなかでガッツポーズをしました。
やった(TT)
要支援じゃなくて
ちゃんと要介護がついた( TДT)
賢者の皆様からの
ありがたい情報を元に
できる限りのことをしました。
そのおかげで
要介護を勝ち取ることができました。
いかに対象者に
手間暇をかけているか。
手間を時間に変えて
介護度を決定するんですよね。
だから、
レポートには、
そこを中心に書いたつもりです。
心の中で小躍りしている私に
鬼姑は聞きます。
👹なにこれ、どういう意味
(これの意味がわからんという
お前そのものが
もう変だよという証拠だよ💢)
👩デイサービスとか
利用できますよってこと。
👹わたしはまだそんなのいいわ
👩なんで?
この前、なんか作るやつ行きたい
って、言ってたじゃん。
あれに行くには
認定受けないと参加できないんだよ。
この証書は
これで、そういうのに
参加できますよ〜っていう
許可証なんだよ。
👹やだわ、お金かかるがね。
私お金あれせんもん!!
もったいないで、
家でのんきにしとる方がいいもん。
👩(これ、ここから、また
一波乱、二波乱あるな、、、
クソが!!!)
まぁいいわ。
預かっとくね。
👹私持っとってもわからんで
あんた持っといてくれればいいわ
👩保険証と一緒に
しまっとくわ。
と言って、書類を全部預かりました。
この前施設に見学に行ったとき、
要介護1だと、
一回のデイサービス利用が
1480円くらいだと知りました。
介護度が上がると、
サービス料も500円くらいずつ
上がっていました。
とっかかりには
要介護1は
丁度いいなと思いました。
遊んで喋って
風呂に入ってランチ食べて
それで1500円なら
安いですよねぇ。
しかも送迎付き。
そこらのスーパー銭湯に
交通費出して行くこと思えば
全然安いでしょー。
介護保険料支払ってる認識
ないんだよね、
こいつら。
保険料だけ払って、
利用しないつもりかしらね。
仕組みを理解してないのか??
医者には喜んで行くくせにな。
どーなってんだ。
デイサービスは
ボケた連中のお遊び
とでも、
思ってるんだろうなぁ。
『あんなとこ』
って言い方するもんね。
働いてる人にも失礼だし
通っている人にも失礼だわ。
鬼姑が行くようになったら
トラブルメーカーに
なるだろうなぁ。
安易に想像できる、、、。
翌日、
私は包括センターの担当者に
報告するために電話をかけました。
要介護がおりたことを
担当者に伝えると、、、、
つづく😉
こういうの好き♥
いくら好き♥
かわいい💞