ようこそ鬼ヶ島へヽ(・∀・)ノ
鬼ヶ島で仙人を目指し生活する
忍者修行中の
『てち』と申します。
(何になりたいねん(笑))
非常識な義両親との同居を
忍耐とポジティブだけで乗りきって
気づけば27年。
アメブロさんを
唯一の捌け口にしてきて11年。
いつのまにやら訪問してくださる方も
たくさんになり、
はじめましての記事が
古くなりすぎていることに気付き
ここで改めて自己紹介をと思いました。
鬼ヶ島の住人
①てち(アラフィフよ🎵)
②てち旦那(アラフィフらしい❗)
③モンキチ(上の子 社会人1号)
④ポチ(下の子 社会人2号)
⑤鬼姑(不死身の78歳)
⑥顔無し舅(鬼ヶ島滞在は寝るときだけの80歳)
鬼ヶ島へやってくる異星人たち
⑦義芋(旦那の妹アラフィフ)
⑧義芋旦那(自分の意思は一切無しのアラフィフ)
⑨義芋の子供1号(10代)
⑩義芋の子供2号(10代)
鬼ヶ島をとりまく人々
⑪Cさん(鬼姑唯一の話し相手)
⑫Kさん(鬼姑唯一の話し相手2号)
鬼ヶ島での生活は
不便不自由極まりなく
まともに生活していたら
人格が崩壊していたことでしょう。
しかし、
人からよく思われたい、とか
義理親をたてなくちゃ、とか
いい人でいなくちゃ、とか
そういうくだらないこだわりを
捨てたあたりから
ずいぶんと楽に生きられるようになりました。
万人受けなんて
無理に決まってるし、
義理親と結婚した訳じゃないし、
どの人からも好かれるなんて
できるわけないし。
自分を楽にできるのは
自分自身だと気づいたら
今まで当たり前だと思っていたことが
ごっそりと入れ替わりましたね(笑)
アメブロを始めた頃より
今はずいぶんと
おばちゃん化してると
自分でも思います。
よく言えば
心が広くなった、
のかな。
悪く言えば
図々しくなった(笑)
ここでは基本的には
鬼姑の日常を綴っています。
宇宙人の生態記録です。
それと未来の自分が
宇宙人にならないようにね(笑)
また、ママ友との確執を記録した
PTAシリーズもあります。
ときどき、宇宙人鬼姑が
おかしな実験を繰り広げるので
その観察記録も綴っています。
宇宙食シリーズとして大人気です😆
半分謎解きみたいになってますけど(笑)
そして、最近の話題をさらっているのは
鬼姑の大切な娘ちゃん。義妹です。
最近では妹なんて書くのも嫌で
『義芋』と表現しています(笑)
いつまでつづく、この嫁姑戦争。
どっちかが死ぬまでの
サドンデスの戦いか(笑)
それとも自分が姑になって
しれっと鬼嫁日記に変わっているか(笑)
鬼ヶ島で繰り広げられる
非日常の日常を
どうぞ楽しんでいってください。
同じように悩んでいるかたは
どうぞコメント欄で
思う存分吐き出していってください。
今までのかたも、
これからのかたも、
どうぞよろしくお願い致します
(*^▽^)/★*☆♪
てち@鬼ヶ島